トップ > 市の組織 > 市長部局 > 総務部 > 防災危機管理課 > お知らせ
お知らせ
2025年4月1日
- 防災士資格取得補助制度について
2025年2月4日
- 令和6年度第4回全国瞬時警報システム(Jアラート)全国一斉情報伝達試験の実施について
2025年1月23日
- 【参加者募集!】防災講演会のお知らせ
2024年11月28日
- 「令和6年度宮古地方防災講演会」のお知らせ
2024年11月19日
- 11月29日(金)不発弾安全化処理のお知らせ
2024年10月8日
- 「令和6年度沖縄県広域地震・津波避難訓練」参加団体募集について
2024年8月23日
- 被災者支援制度について
2024年8月15日
- 南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)発表に伴う「特別な注意の呼びかけ」の終了について
2024年8月6日
- 【参加者募集!】避難所運営ゲームHUG訓練のお知らせ
2024年7月23日
- 台風第3号の接近について
2024年5月28日
- 弾道ミサイル飛来時の行動について
2024年5月28日
- 5月28日(火)不発弾処理(海中爆破)の終了について
2024年5月17日
- 5月28日(火)不発弾処理(海中爆破)の実施について
2023年12月28日
- 「災害時外国人支援サポーター養成講座@宮古島」受講者の募集について
2023年11月1日
- 「令和5年度宮古地方防災講演会」のお知らせ
2023年8月15日
- 【お知らせ】台風第6号で被災された市民の皆様へ
2023年8月14日
- 台風等の被害に伴う、罹災証明書・罹災届出証明書の発行について
2023年7月31日
- 台風第6号の接近について
2023年6月14日
- 6月15日(木)令和5年度第1回緊急地震速報訓練の実施について
2023年6月6日
- 【延期のお知らせ】令和5年度第1回全国瞬時警報システム(Jアラート)全国一斉情報伝達試験の実施について
2023年3月1日
- 防災行政無線の放送内容をフリーダイヤル(通話料無料)で聞き直す事ができるようになりました。
2022年10月24日
- 11月2日(水)第2回緊急地震速報訓練及び沖縄県広域地震・津波避難訓練の実施について
2022年5月26日
- 6月2日(木)不発弾処理(爆破処分)のお知らせ
2022年1月24日
- 【再日程変更】防災情報システムのサービス一時停止について
2022年1月6日
- 「気象防災フォーラム宮古島2022」のお知らせ
2021年10月28日
- 11月5日(金)第2回緊急地震速報訓練及び沖縄県広域地震・津波避難訓練の実施について
2021年9月10日
- 「令和3年度沖縄県広域地震・津波避難訓練」参加団体募集について
2021年6月14日
- 宮古島市総合型防災情報システムでの情報伝達について
2021年5月26日
- 5月26日(水)不発弾処理(海中爆破)の終了について
2021年5月21日
- 5月26日(水)不発弾処理(海中爆破)の実施について
2021年5月20日
- 避難情報の名称が変わります
2021年3月18日
- 「Yahoo!防災速報」を活用した「自治体からの緊急情報」の配信を開始します
2021年2月12日
- 防災情報システムメールサービスの更新に伴う受信設定の変更について
2021年1月22日
- 防災情報システム更新による定時放送について
2020年6月3日
- 6月17日(水)令和2年度第1回緊急地震速報訓練の実施について
2020年1月6日
- 宮古島市次期防災情報システム構築事業 公募型プロポーザルについて
2019年12月18日
- 宮古島市地域防災計画(修正素案)に対するパブリックコメントの募集結果について
2019年9月26日
- 「災害時外国人支援サポーター養成講座@宮古島」受講者の募集について
2019年9月7日
- 市役所庁舎等への洗濯機及スマートフォン充電器の設置について
2019年8月30日
- 令和元年度沖縄県総合防災訓練の実施について
2018年5月1日
- 伊良部地区南区での断水に伴う飲料水・生活用水の給水終了のお知らせ
2018年4月11日
- 津波災害警戒区域の指定について
2017年6月1日
- 宮古島市総合防災体制構築事業 公募型プロポーザルについて
2015年8月7日
- <誤報>避難指示解除の通知について