トップ > 市の組織 > 教育委員会 > 生涯学習部 > 生涯学習振興課 > お知らせ > 文化講座「『みやこの自然と人』を学ぶ」のお知らせ
文化講座「『みやこの自然と人』を学ぶ」のお知らせ
宮古島市史第三巻 自然編第Ⅱ部『宮古の自然と人』の発刊にあたり、原稿執筆者を招いてそれぞれの分野について講座を行います。
下記によりお電話にて申し込みの上お越しください。
- 会場:宮古島市歴史文化資料館(旧砂川中学校)
- 定員:各回30人
- 参加料:無料
- 申し込み・問合せ先:0980-77-4506
- 第1回 9月9日(土) 「考古学にみる自然」(久貝弥嗣)
- 第2回 9月17日(日) 「文献史料にみる自然と開発」(平良勝保)/「近世・近代の杣山と植林(松・蘇鉄・アダン等)」(豊見山和行)
- 第3回 9月24日(日) 「伊良部島佐良浜漁師の生きる知恵」(高橋そよ)/「水の利用」(渡久山章)
- 第4回 10月7日(土) 「ヤマの利用」「池間島アダンと海の生活誌」」(三輪大介)/「サシバ文化」「鳥文化」(久貝勝盛)
- 第5回 10月14日(土) 「動植物の方言名と利用1」(当山昌直)
- 第6回 10月22日(日) 「動植物の方言名と利用2」(当山昌直)
宮古島市歴史文化資料館
電話:0980-77-4506
