トップ > 市の組織 > 市長部局 > 生活環境部 > 健康増進課 > お知らせ > 宮古島市新型コロナウイルス感染症電話相談室
宮古島市新型コロナウイルス感染症電話相談室
ページ内目次 |宮古島市電話相談室|沖縄県・厚生労働省 電話相談窓口|電話相談室からのお知らせ|健康観察をしましょう|
新着情報
- 電話相談室からのお知らせに、「ゴールデンウィークに発熱外来を行う医療機関リストの公表について」を追加しました。(R3.4.29)
- 電話相談室からのお知らせに、「【新型コロナ】ゴールデンウィークの過ごし方について」を追加しました。(R3.4.29)
- 電話での相談が難しい方向けの相談先(障がい福祉課)のファックス番号が変わります。(R3.1.11)
- 電話相談室からのお知らせに、「【新型コロナ】飲食業・接客業で働く皆さまへ」を追加しました。(R2.12.9)
宮古島市新型コロナウイルス感染症電話相談室
新型コロナウイルス感染症に関する一般的なお問い合わせや感染予防に関すること、症状に対すること等、幅広い相談内容に保健師や看護師がお応えいたします。
電話番号:0980-72-4788 (平日:午前9時から午後4時)
電話での相談が難しい方 障がい福祉課 Fax:0980-73-1963(平日:午前9時から午後4時)
- ファックスをご利用の方は、相談票
(264KB)を記入してください。
- 担当課にて受付後、遠隔手話通訳や、ご希望の連絡先に回答いたします。
※平日の受付時間外(午後5時〜午前8時59分)や土日祝日は、沖縄県新型コロナウイルス感染症相談窓口(コールセンター)へご連絡ください。
沖縄県 電話相談窓口
電話番号:098-866-2129 24時間(土日・祝日も実施)
電話でのご相談が難しい方 沖縄県地域保健課 FAX:098-866-2241(平日9時~17時)
厚生労働省 電話相談窓口
電話番号:0120-565653(フリーダイヤル)
受付時間:9時00分~21時00分(土日・祝日も実施)
・聴覚に障害のある方をはじめ、電話での御相談が難しい方は、FAX(03-3595-2756)をご利用いただくか、一般財団法人全日本ろうあ連盟ホームページ をご覧ください。
電話相談室からのお知らせ
- ゴールデンウィークに発熱外来を行う医療機関リストの公表について
- 【新型コロナ】ゴールデンウィークの過ごし方について
- 【新型コロナ】今年のお祝いは家族内でお願いします
- 旧正月・十六日祭の過ごし方 宮古島市からのおねがい
- 【新型コロナ】土日も相談を受付けます!
- 新型コロナウイルス感染症拡大防止のための広報活動について
- 【新型コロナ】飲食業・接客業で働く皆さまへ
- 【新型コロナ】年末年始は感染対策を強化しよう!
- 新型コロナ相談室だより 2020年12月号
- 新型コロナの検査と特徴
- 【新型コロナ】感染拡大しやすい行動をしていませんか?
- マスク着用のお願い
- 敬老の日・お彼岸の過ごし方について
- 今年の旧盆は過ごし方を考えよう
健康観察をしましょう
新型コロナウイルス感染症電話相談室では、市民の皆さまに、毎日の体温チェックや健康観察をおこなって頂きたく、「健康観察チェックシート」を作成しました。日々の健康観察の記録として、ぜひ、ご活用ください。
