トップ > 市の組織 > 消防本部 > お知らせ > 救命講習会のお知らせ
救命講習会のお知らせ
宮古島市消防本部では心肺蘇生法やAEDの使い方、けがの手当などの応急手当を習得して頂けるよう、宮古島市民の皆様や事業所等を対象として定例救命講習会や出張救命講習会を開催しております。
詳しくは下記をご参照の上、消防本部警防課応急手当指導員までお問い合わせください。
もしもの時に大切な人の命を助けるためにも、ぜひ受講しましょう。
講習会内容
講習名 | 内容 | 時間 |
普通救命講習Ⅰ |
|
3時間 |
普通救命講習Ⅱ |
|
4時間 |
普通救命講習Ⅲ |
|
3時間 |
上級救命講習 |
|
8時間 |
救命入門コース |
|
1時間30分 |
講習会開催日程・申し込み方法
定例救命講習会
- 日時…毎月第2・4日曜日 普通救命講習Ⅰ・Ⅲは9:00~12:00、上級救命講習は9:00〜17:00
- 講習区分…下記実施予定表をご参照ください。
- 場所…宮古島市消防本部2階ホール
- 定員…20名(先着順)
- 申し込み方法…講習会3日前の木曜16:00までにお電話でご予約いただくか、消防本部まで直接申請書をご持参ください。(電話予約の場合、申請書の記入は当日でも可能です。)
- 受講料…無料
令和5年度 定例救命講習会実施予定表
第2日曜日 | 第4日曜日 | |
4月 |
普通Ⅰ | 普通Ⅰ |
5月 |
普通Ⅰ | 普通Ⅰ |
6月 |
普通Ⅲ | 上級 |
7月 |
普通Ⅰ | 普通Ⅰ |
8月 |
普通Ⅰ | 普通Ⅰ |
9月 |
上級 | 普通Ⅰ |
10月 |
普通Ⅰ | 普通Ⅰ |
11月 |
普通Ⅲ | 上級 |
12月 |
普通Ⅰ | 普通Ⅰ |
1月 |
開催なし | 普通Ⅰ |
2月 |
普通Ⅲ | 上級 |
3月 |
開催なし | 開催なし |
出張救命講習会
- 日時…平日・祝日を問わず随時受け付けております。(ご希望の日程に添えない場合もあります。事前に担当までお問い合わせください。)
- 場所…職場の会議室や地域の公民館等講習会が行えるスペースがあれば大丈夫です。 消防本部2階ホールも開放いたします。
- 受講コース…上記の講習会内容の表からお選びください。
- 申し込み方法…担当と日程調整を行った後、申請書・名簿をご記入の上消防本部までご持参ください。
- その他の注意点…出張講習は5名以上より受け付けております。 参加人数の上限に関しては担当までお問い合わせください。
- 受講料…無料
その他注意事項等
受講上の注意事項
- 実技講習がメインとなります。動きやすい服装・靴で受講してください。
宮古島市消防本部 警防課 応急手当指導員
電話:0980-72-0943