野菜
ゴーラ(にがうり)

沖縄の代表的野菜。苦味が魅力。ビタミン豊富なスタミナ食として様々に調理される。
島らっきょう

塩もみしてかつお節をまぶし、しょうゆをかけて食べると、さっぱりしておいしい。
ナーベラー(ヘチマ)

炒めたり、味噌汁の具にしたり家庭料理でもよく使う。
んぎゃな(にがな)

味そのものが名前になっている。苦味がやみつきになる野菜で胃腸によい。
すぅー(トウガン)

夏に野菜が少ない沖縄では貴重。淡白な風味と涼やかな香りで冷たい煮物などによい。
なんこう

甘く水々しい宮古在来のかぼちゃ。ビタミンA、B1、B2、Cが豊富に含まれ風邪予防や夏バテ解消に特効あり。





