トップ > サイトマップ
サイトマップ
行政情報
- エコアイランド
- バイオマス関連
- エコイベント紹介
- エコアイランド宮古島で電気自動車(EV)の普及PR
- 夏休みエコツアーを開催しました!!
- 第3回夏休みエコツアー開催しました(平成25年8月13日(火))
- EVふれあいまつりの開催について
- 第4回夏休みエコツアー参加者締め切りました!
- 第4回夏休みエコツアー開催しました(平成26年8月20日(水))
- EVふれあいまつり~未来のくらしとのりものを体験しよう!~
- EVふれあいまつり開催しました!(平成26年10月26日(日))
- 第37回宮古の産業まつり参加しました!(平成26年11月8~9日)
- 第5回夏休みエコツアー参加者募集
- 第5回夏休みエコツアー開催しました。
- 東海大学環境教育プログラム『環境教室』(平成28年9月6日~8日実施)
- さんごの海フェスタin宮古島が開催されます。
- 第7回夏休みエコツアー開催しました。
- エコドライブコンテスト開催:エントリーチーム募集
- 琉球大学公開講座「水素のチカラ@宮古サテライトキャンパス」が開催されます。
- エコドライブコンテスト実施中
- 第8回夏休みエコツアー開催しました(平成30年8月10日(金))
- 平成30年度第2回エコドライブコンテンスト速報
- ワークショップ参加者募集
- 第9回夏休みエコツアー参加者募集
- 「SDGs学習会in宮古島」のご案内 国連グローバル・コンパクトより講師をお招きします!
- ありたい姿をおもに描くシンポジウム〜SDGsを宮古島で始める日〜開催します!
- 第9回夏休みエコツアー開催しました(令和元年8月21日(水))
- 第10回夏休みエコツアー参加者募集
- 第4回エコドライブコンテスト開催
- 第4回エコドライブコンテスト開催:結果発表
- 第5回エコドライブコンテスト開催!
- 第11回夏休み子どもエコツアー参加者募集
- 第6回エコドライブコンテスト結果発表!!
- 第6回エコドライブコンテスト開催!
- 第12回夏休み子どもエコツアー参加者募集
- 第6回エコドライブコンテスト結果発表!!
- 第7回エコドライブコンテスト開催!
- エコハウス(省エネ型住宅)
- エコ関連支援メニュー紹介(住宅用太陽光発電システム設置補助等)
- 環境モデル都市
- 島嶼型スマートコミュニティ実証事業
- 全島エネルギーマネジメントシステム(EMS)実証事業
- 宮古島市全島エネルギーマネジメントシステム(EMS)実証事業
- 全島エネルギーマネジメントシステム(EMS)実証事業 公募について
- 全島エネルギーマネジメントシステム(EMS)実証事業 採択結果
- 来間島再生可能エネルギー100%自活実証事業 公募について
- 来間島再生可能エネルギー100%自活実証事業 採択結果
- 家庭モニター選定結果と、説明会開催のお知らせ
- すまエコプロジェクト 開始式について
- 来間島プロジェクト 開始式について
- シンポジウム~島嶼型スマートコミュニティの可能性~を開催します!
- 全島EMS実証事業に関する基本協定を締結しました!
- 「地域再エネビジネスに関するミニフォーラム」を開催します!
- 【エコ推進課】お住まいやライフスタイルに関する調査 ご協力のお願い
- 報告書等
- 宮古島市環境モデル都市行動計画
- 3都市連合
- 島嶼型低炭素システムづくり ~三井物産(株)との協定~
- 次期環境モデル都市行動計画作成委託業務 公募について
- 「宮古島市環境モデル都市行動計画(H26~H30年度)(素案)」に対するご意見の募集について
- 島嶼型スマートコミュニティ実証事業
- 三菱自動車工業(株)と電気自動車の普及に関する協定を締結しました!
- (株)本田技術研究所、(株)東芝とプロジェクトに関する基本協定を締結しました!
- 電気自動車(EV)の普及に関する取り組みについて
- 新エネルギーの推進 エコアイランド宮古島
- エコアイランド宮古島宣言
- 小型電動モビリティプロジェクトの認定について
- 宮古島市全島EMS実証事業に係る評価検証委託業務の公募について
- 宮古島市来間島再生可能エネルギー100%自活実証事業に係る評価検証委託業務の公募について
- 観光産業連携型低炭素モデル調査委託業務 公募について
- 小型電動モビリティプロジェクト 開始式について
- 「エコアイランド宮古島の推進に関する条例(案)」に対するご意見の募集について
- 米国エネルギー講演会参加者募集
- 平成26年度「エネルギー使用合理化等事業者支援補助金」に係る間接補助事業の公募開始について(お知らせ)
- HONDA MC-β 生活利用に係る検証開始について
- EVふれあいまつり開催しました!
- 「エコパーク宮古」開館しました
- エコパーク宮古
- エコドライバープロジェクトについて
- 超小型モビリティ「MC-β」プロモーション映像について
- EVふれあいまつり~伊良部大橋をMC-βで渡ろう~参加者募集について
- 次世代自動車充電インフラ整備促進事業補助金説明会の開催について
- 資料等一覧
- E3の普及・促進
- 気候変動問題をビジネスチャンスに~セミナーのご案内~
- 急速充電器補助(次世代自動車振興センター)の取り扱いに変更(拡充)があります!
- 宮古島市とイオン株式会社の「地域貢献協定」を締結しました!
- 宮古島市「自動車の利用実態に関する調査」について
- 【参加無料】公開セミナー「自然環境とエネルギー利用」が開催されます!
- エコアイランド宮古島推進計画
- エコアイランド宮古島推進実施計画に係るパブリックコメントについて(平成27年度)
- 平成27年度エコアイランド宮古島推進実施計画を策定しました!
- 視察・取材対応
- 天然ガス
- 地中熱ヒートポンプシステムの供用開始について
- 超小型モビリティ車両利用者募集
- 太陽光発電システムの接続に関する説明会が開催されます。H28.7.4開催
- エコアイランド宮古島ブランド化推進事業に係る調査検討委託業務 企画提案募集
- エコの島コンテストを実施します!エコ活動大募集!
- 宮古空港貨物ターミナル「独立分散型太陽光発電+蓄電池」事業
- (追加募集)超小型モビリティ車両利用者募集
- 充電設備の補助金について(終了しました)
- 超小型モビリティプロジェクト
- (再追加募集)超小型モビリティ車両利用者募集
- エコアイランド宮古島推進実施計画(平成28年度)に係るパブリックコメントについて
- 「エコの島コンテスト」の公式サイトを公開しました!!
- 平成28年度エコアイランド宮古島推進実施計画(平成29~31年度実施事業)を策定しました!
- エコアイランド宮古島ブランド化推進事業
- (再々追加募集)超小型モビリティ車両利用者募集
- エコの島コンテスト当日の内容について
- 超小型モビリティ車両利用者募集(短期利用)
- エコの島コンテストの結果報告!
- エコアイランド宮古島ブランド化推進事業
- 平成29年度電気自動車普及促進事業に係る効果検証等委託業務 企画提案募集
- 平成29年度エコアイランド宮古島ブランド化推進事業に係る産業観光効果検証委託業務 企画提案募集
- 宮古島市天然ガス資源利活用事業化基本計画策定委託業務の公募について
- 電気自動車等導入補助金制度設立
- ゆくりば(エコの井戸端会議)
- 平成29年度電気自動車用急速充電器参考見積り公募
- 第Ⅰ期 電気自動車無料試乗モニター募集
- 電動車両用急速充電器の使用料徴収に係るパブリックコメントについて
- エコアイランド宮古島 産業観光受入れ事業者公募
- 「すまエコプロジェクト報告会」開催について
- エコアイランド宮古島推進実施計画(平成29年度)に係るパブリックコメントについて
- エコの島コンテスト ~未来にかけるECOの架け橋~
- 電気自動車用急速充電器の有料化に関する説明会について
- 平成29年度エコの島コンテストを実施します!エコ活動募集中!!
- 急速充電器使用について
- 平成29年度エコアイランド宮古島推進実施計画を策定しました!
- エコアイランド宮古島の推進に関する協定を締結
- 電気自動車用急速充電器を設置しました。
- エコの島コンテストを開催します!
- 新しいエコアイランドの標語について、ご意見募集中!!
- COOL CHOICE!
- エコアイランド宮古島宣言2.0
- 電気自動車普及促進事業
- 30年度コミュニケーションプラットフォーム構築等委託業務 企画提案募集
- 平成30年度電気自動車普及促進事業に係る効果検証等委託業務 企画提案募集
- 電気自動車用普通充電器設置場所に関する意見を募集します。
- 電気自動車普及促進に係る普通充電器の整備について
- 地域おこし協力隊「エコアイランド宮古島ブランディング業務」 募集します。
- 集合住宅での(EV車)充電環境整備実証の参加者募集
- 平成30年度エコアイランド宮古島COOL CHOICEプロジェクト委託業務 企画提案募集
- 宮古島市と宮古工業高校の連携によるEV学習カリキュラムの検討・試験的授業の実施について
- 平成30年度宮古島市島嶼型スマートコミュニティ実証事業に係る事業化推進等委託業務 企画提案募集
- 市営住宅再エネ利用促進制度に係る運営主体の募集について
- 海と大地と空の地域Fes「Nee×東川根夏祭り」開催!!
- 9月7日~宮古島でエネルギーと環境を考える~ 市民公開講座・座談会が開催されます!
- 公開ECO講座「あなたの電気代が安くなる!?目からうろこの節約術」参加者募集
- 平成30年度エコの島コンテストを実施します!
- 【パブリックコメント】エコアイランドに係る計画等について市民意見を募集します!
- エコアイランド宮古島推進計画(平成30年度策定)を策定しました!
- 平成31年度コミュニケーションプラットフォーム構築等委託業務 企画提案募集
- 宮古島市市営住宅再エネ利用促進制度に係る申請について
- エコアイランド宮古島における地域循環共生圏構築委託業務の公募について
- エコアクション・カンパニー認定制度
- 【理想通貨】グッドデザイン賞を受賞しました!(速報)
- ワンストップ特例申請書等様式
- 『エコパスポート』制作! GCF(ガバメントクラウドファンディング)を開始します!!
- GCF(ガバメントクラウドファンディング)
- 宮古島市エコアクション・カンパニー認定事業所
- 地域循環共生圏構築に向けた取り組みについて
- 【お礼】GCFを活用した「エコパスポート」制作プロジェクト達成いたしました!
- 「エコアイランド宮古島における地域循環共生圏構築事業(脱炭素イノベーション事業による地域循環共生圏構築事業)」の公募について
- エコアイランド宮古島人材育成プログラム開発事業の公募について
- 【千年祭】キックオフイベントを実施します!
- 宮古島ビーチクリーンカレンダー
- 宮古島SDGs推進プラットフォーム構築・運営業務の公募について
- 宮古島SDGsコミュニケーションツール運用業務の公募について
- エコパスポート
- 【せんねん祭】出場者 エントリー募集!
- 宮古島市再生可能エネルギー最大限導入計画策定業務の公募について
- 【イベント告知】せんねんシネマ第3回開催について(今回の映画は、「シード 生命の糧」)
- 宮古島市再生可能エネルギー最大限導入計画策定事業
- せんねん祭(千年先の宮古島市に向けた、アイデア発表会)
- 「せんねんシネマ・トーク第5回」募集
- 【参加者募集】せんねんシネマ・トーク第4回 エコアイランド推進課
- 【参加者募集】せんねんシネマ・トーク第7回 エコアイランド推進課
- 【ご紹介】ANAオリジナル機内番組(宮古島市版)について
- 理想通貨制度
- 【参加者募集】せんねんシネマ&トーク第8回 エコアイランド推進課
- エコアイランド宮古島人材育成プログラム
- エコアイランド宮古島コミュニケーションツール運用業務の公募について
- 宮古島SDGs推進プラットフォーム構築・運営業務の公募について
- IBM社会貢献プログラムとの連携
- 【開催報告】令和4年度「せんねん祭」(令和5年2月19日オンライン開催)
- 宮古島市地球温暖化対策実行計画[実行計画]
- 宮古島SDGs推進プラットフォーム構築・運営業務の公募について(R5)
- 宮古島市議会
- 行政チャンネル
- 行政改革
- 第二次集中改革プラン
- 集中改革プラン進捗状況報告 (平成18年12月末現在)
- 集中改革プラン進捗状況の報告・公表の指針
- 「集中改革プラン」工程表提出状況一覧
- 「集中改革プラン」進捗状況一覧(平成18年12月末現在)
- 集中改革プラン進捗状況報告 (平成19年12月末現在)
- 集中改革プラン進捗状況報告 (平成19年3月末現在)
- 集中改革プラン進捗状況報告 (平成19年6月末現在)
- 集中改革プラン進捗状況報告 (平成19年9月末現在)
- 集中改革プラン進捗状況報告 (平成20年度末現在)
- 集中改革プラン進捗状況報告 (平成20年3月末現在)
- 集中改革プラン進捗状況報告 (平成20年6月末現在)
- 集中改革プラン進捗状況報告 (平成20年9月末現在)
- 宮古島市集中改革プラン
- 宮古島市集中改革プラン
- 行政改革大綱
- 宮古島市定員適正化計画 (平成22年度~平成32年度)
- 第二次行財政改革大綱
- 第三次集中改革プラン
- その他
- 宮古島市総合窓口導入計画
- 情報公開
- 人事・給与
- 財政
- 随意契約の公表
- 市道池間18号線植栽桝清掃委託業務
- アラフ遺跡発掘調査支援委託業務
- 国指定史跡「大和井」緊急環境整備業務委託
- 富名腰井戸土間打ち作業
- 福里公園清掃維持管理委託業務
- 宮古島市障がい者等文化芸術活動振興事業
- 下水道施設内除草維持管理業務
- 沖縄県議会議員選挙ポスター掲示場設置・管理および撤去委託業務
- 城辺総合公園・多目的エリア清掃維持管理委託業務
- 平良港港湾清掃委託業務(漲水公園、マリン広場)
- 東平安名崎公園清掃維持管理委託業務
- 保健センター施設内除草委託業務
- 生活環境保全林施設清掃委託事業
- 池原公園清掃維持管理委託業務
- トゥリバー地内除草・清掃委託業務
- 海岸海浜地域浄化業務委託(上地海岸、長間海岸)
- 海岸海兵地域浄化業務委託(上地護岸・吉野海岸)
- 市道第二環状線植栽桝清掃委託業務
- 観光地清掃委託業務
- 平成30年度環境保全対策および環境衛生業務委託
- 宮古島市声の広報発行事業
- 公共施設(平良地区)ごみ収集委託業務
- 盛加越公園清掃維持管理委託業務
- 荷川取公園清掃維持管理委託業務
- パイナガマ公園環境美化委託業務
- 中央公民館野外ステージペンキ塗装および階段設置作業
- 平良庁舎玄関前草花プランター設置委託業務
- 宮古島市伊良部資源リサイクルセンター資源ごみ分別業務委託
- 宮古島市総合体育館および陸上競技場施設管理委託契約
- 宮古島市緑化育苗センター内業務委託
- サニツ浜公園環境美化委託業務
- 生活環境保全林施設清掃委託事業
- 平良庁舎周辺清掃委託業務
- 下地地区文化財環境整備除草清掃作業委託
- 平良港港湾清掃委託業務
- 史跡「漲水石畳道」緊急環境整備業務委託
- 宮古島市相談支援事業
- 宮古島市市スポーツレクレーション教室開催事業
- 宮古島市斎園植栽管理業務
- 市民スポーツ課体育施設清掃委託業務
- 宮古島市地域活動支援センターおよび機能強化事業
- 平成24年度植物園内トイレ清掃業務委託契約
- 「豊見親墓3基」の環境整備委託
- 平良港清掃委託業務(トゥリバー地区、漲水地区)
- 大和井、大和井公園、大川の環境整備委託
- 大和井、大和井公園、大川の環境整備委託
- 宮古島市緑化育苗センター内業務委託
- 都市公園植栽維持管理委託業務
- 城辺総合公園・遊具広場エリア清掃維持管理委託業務
- 「豊見親墓3基」の環境整備委託
- 平成28年度植物園内トイレ清掃業務委託契約
- 保健センター施設内除草委託業務
- 第2環状線植栽桝清掃委託業務
- 大原線植栽桝清掃委託業務
- 事業系一般廃棄物収集運搬・処分委託業務
- 宮古島市体育施設夜間管理業務委託
- 宮古島市体育施設夜間管理業務委託
- 宮古島市体育施設清掃業務委託
- 宮古島市声の広報発行事業
- 宮古島市相談事業所
- 生活環境保全林施設清掃委託業務(いこいの森)
- 生活環境保全林施設清掃委託業務(林間広場)
- 尻並第二遺跡発掘作業業務委託
- 尻並遺跡発掘調査支援業務委託(第2工区)
- ミヌズマ遺跡発掘調査支援委託業務
- 宮古島市議会議員補欠選挙ポスター掲示場設置・管理・保守および撤去委託業務
- 平良地区歴史文化ロード除草清掃作業業務委託
- 都市公園環境衛生管理委託業務
- 平良港港湾清掃委託業務(平良港港湾区域内)
- 令和5年度伊良部地区観光地トイレ清掃委託業務
- 平良地区歴史・文化ロード除草清掃作業業務
- 宮古島市軽度生活援助事業委託業務
- 宮古島市体育施設夜間管理委託業務
- 沖縄県議会議員選挙ポスター掲示場設置・管理および撤去委託業務
- 花いっぱい推進事業委託業務
- 宮古島市長選挙に伴うポスター掲示場設置委託業務の公表について
- 宮古島市民球場清掃委託業務
- 伊良部地区観光地公園環境美化維持管理委託業務
- 宮古島市障がい者等レクリエーション活動等支援事業
- トロピカルフルーツパーク維持管理業務
- 宮古島市農村公園維持管理業務
- 平成30年度道路植栽桝管理委託業務
- 新里西元島遺跡(ユニマット)発掘調査支援業務委託
- 平良地区市道清掃委託業務
- 尻並第二遺跡発掘調査支援業務委託
- 野球キャンプに伴う清掃委託業務
- 砂川元島遺跡発掘調査支援業務委託
- 宮古島市斎苑入口道路除草作業委託業務
- 宮国元島遺跡発掘調査支援業務委託
- 宮古島市障がい者等自発的活動支援事業
- 参議院議員通常選挙ポスター掲示場設置・管理および撤去委託業務
- 平成28年度 宮古島市斎苑除草作業委託業務
- 宮古島市障がい者等理解促進・啓発事業
- カママ嶺公園環境美化委託業務
- 砂川・友利地区文化財環境整備除草清掃作業委託
- 佐良浜地区公園清掃委託業務
- 国仲元島遺跡発掘調査支援業務委託
- 公共施設(平良地区)塵芥収集運搬業務委託
- 都市公園環境衛生維持管理委託業務
- 伊良部地区観光地トイレ清掃委託業務
- 平成31年度宮古島市総合博物館清掃委託業務
- 伊良部地区観光地公園環境美化維持管理委託業務
- 漁港トイレ掃委託業務
- 伊良部地区文化財環境整備除草清掃作業業務委託
- 上地番所前遺跡における調査支援(発掘作業)業務委託
- 令和2年度道路植栽桝管理委託業務
- 添道地区市道清掃委託業務
- 衆議院議員総選挙ポスター掲示場設置・保守・管理及び撤去委託業務
- 平成29年度川満漁港遊歩道改修工事
- 宮古島市地域慰霊碑清掃委託業務
- 宮古島市農村公園維持管理業務(その2)
- 都市公園植栽維持管理委託業務
- 沖縄県知事選挙ポスター掲示場設置・管理・保守及び撤去委託業務
- 根間・西里遺跡における調査支援(発掘作業)業務の委託
- 保里遺跡発掘調査支援業務委託
- 平成30年度サシバの森予定地内遊歩道管理業務
- 平成30年度宮古島市平良最終処分場清掃美化業務
- 平成30年度宮古島市伊良部リサイクルセンター清掃美化業務
- 平成30年度宮古島市川満最終処分場清掃美化業務
- 宮古島市漁港内除草委託業務
- 城辺総合公園・遊具広場および多目的エリア清掃維持管理委託業務
- 宮古島市体育施設夜間管理委託業務
- 宮古島市中央公民館館外除草作業委託業務
- 竹中山展望台公園清掃維持管理業務
- 観光地清掃委託業務
- 都市公園植栽維持管理委託業務
- 添道地区市道清掃委託業務
- 宮古島市廃棄物処理施設清掃美化業務
- 市道野原越七原線清掃委託業務(1工区)
- 市道野原越七原線清掃委託業務(2工区)
- 【都市公園11】都市公園環境衛生管理委託業務
- 平良庁舎玄関前草花プランター設置業務
- 公共施設(平良地区)塵芥収集運搬業務
- 平良庁舎周辺清掃業務
- 高野漁港除草掃業務
- 令和2年度 観光地清掃業務委託
- 令和5年度宮古島市総合博物館清掃委託業務
- 農村公園トイレ清掃委託業務(その1)
- 農村公園清掃委託業務(その2)
- パイナガマ公園環境美化委託業務
- カママ嶺公園環境美化委託業務
- 荷川取公園清掃維持管理委託業務
- 盛加越公園清掃維持管理委託業務
- 福里公園清掃維持管理委託業務
- 城辺総合公園・遊具広場および多目的エリア清掃維持管理委託業務
- サニツ浜公園環境美化委託業務
- 池原公園清掃維持管理委託業務
- 農村公園清掃委託業務(その1)
- 業務名:農村公園トイレ清掃委託業務(その2)
- 前浜港・長山港清掃業務
- 漁港清掃委託業務
- 令和5年度 観光地清掃業務委託
- 宮古島市体育施設夜間管理委託業務
- 宮古島市neo歴史・文化ロード環境整備除草清掃作業委託
- 除草作業委託業務
- 保良前方原遺跡試掘調査支援業務
- 平良老人福祉センター周辺除草作業
- 高野漁港除草業務
- 庁舎および関係施設ゴミ収集業務(平良地区)
- 宮古島市役所周辺清掃業務
- 令和3年度 宮古島市働く女性の家施設内除草委託業務
- 箕済の古墓確認調査支援業務
- 第2ウヅラ嶺の古墓群発掘調査支援業務の委託
- 下地公民館施設内除草作業委託業務
- 宮古島市議会議員選挙ポスター掲示場設置・保守・管理および撤去委託業務
- 友利元島遺跡発掘調査支援業務
- 旧下地老人福祉センター跡地除草および雑木伐採作業委託業務
- 旧宮古島市中央公民館敷地除草および雑木伐採作業委託業務
- 令和4年度観光地清掃業務委託
- 都市公園環境衛生管理委託業務
- 総合庁舎周辺清掃業務
- 庁舎および関係施設ゴミ収集業務(平良地区)
- 荷川取公園環境美化委託業務
- 福里公園清掃維持管理委託業務
- 城辺総合公園・遊具広場および多目的エリア清掃維持管理委託業務
- 池原公園清掃維持管理委託業務
- 盛加越公園清掃維持管理委託業務
- 平良港港湾清掃業務(漲水公園)
- 平良港港湾清掃業務(平良港港湾区域内)
- 平良港港湾清掃業務(下里船だまり・パイパイパーク)
- 令和4年度宮古島市総合博物館清掃委託業務
- 前浜港・長山港清掃委託業務
- 令和4年度 宮古島市軽度生活援助事業委託業務
- 漁港掃委託業務
- 令和5年度伊良部地区環境美化作業委託業務
- 宮古島市老人デイサービスセンター施設内敷地除草作業
- サニツ浜公園環境美化委託業務
- カママ嶺公園環境美化委託業務
- 令和4年度 生活環境保全林施設清掃委託業務(いこいの森)
- 令和4年度 生活環境保全林施設清掃委託業務「林間広場(植物園側・添道側)」
- 除草作業委託業務
- 宮古島市廃棄物処理施設等清掃美化業務
- 宮古島市下地体育館夜間管理委託業務
- 令和4年度 宮古島市働く女性の家施設内除草委託業務
- 令和5年度綾道コース除草作業委託業務
- 固有種保全に係る外来種防除等業務
- 新里東元島遺跡発掘調査支援業務
- 第25回参議院議員通常選挙ポスター掲示場設置・撤去および保守管理委託業務
- 宮古島市文化ホール周辺環境整備等作業
- 与那覇湾遊歩道雑木等除去業務
- 宮古島市下地体育館夜間管理委託業務
- 農村公園清掃委託業務(その1)
- 農村公園清掃委託業務(その2)
- 農村公園トイレ清掃委託業務(その2)
- 農村公園トイレ清掃委託業務(その1)
- 宮古島市地域慰霊碑清掃委託業務
- 宮古島市白鳥霊園美化作業委託業務
- 情報公開および個人情報保護制度について
- 沖縄振興特別推進交付金の事後評価結果
- 住民基本台帳の一部の写しの閲覧状況
- 公営企業の「経営比較分析表」の公表について
- 条例・規則
- 開発・建設
- 基本計画
- 頑張る地方応援プログラムについて
- みゃ~くの子・育成プラン(宮古島市次世代育成支援行動計画)
- 建設計画
- 宮古島市地域福祉計画
- 平成24年度 施政方針
- 平成24年宮古島市農業基本計画書
- 第1次宮古島市総合計画【実施計画】
- 宮古島市過疎地域自立促進計画
- 市長公約推進計画
- 宮古島市花と緑の島づくり計画
- 第2次宮古島市総合計画進捗状況
- 第1次宮古島市総合計画
- 社会資本総合整備計画について
- 宮古島市定住自立圏構想
- 第1次宮古島市総合計画【後期計画】
- 社会資本総合整備計画書
- 第2次宮古島市総合計画
- 宮古島市一般廃棄物処理基本計画【後期計画】
- 宮古島市第5期福祉計画及び第1障がい児福祉計画
- 宮古島市総合計画【後期計画】
- 広報みやこじま
- 市長の部屋
- 選挙
- 審議会
- 指定管理者制度
- 過去の案件
- 指定管理者制度 現在募集中の案件
- 保良泉ビーチの案件
- 吉野海岸利便施設の案件
- 宮古島市エコアイランドPR館の案件
- うえのドイツ文化村施設の案件
- 宮古島市総合交流ターミナルの案件
- 宮古島市ふれあいの前浜海浜広場施設の案件
- 宮古島市サシバリンクス伊良部の案件
- 宮古島市民宿キャンプ村の案件
- パイナガマ海空すこやか公園の案件
- 宮古島海宝館の案件
- 宮古島市体験滞在交流施設の案件
- 宮古島市ふれあいの前浜海浜広場施設の案件
- 吉野海岸利便施設の案件
- 保良泉ビーチの案件
- 宮古島市営住宅指定管理者募集について
- 宮古島市火葬場指定管理者募集について
- 伊良部大橋橋詰広場観光拠点施設指定管理者募集について
- 宮古島市 多面的交流促進施設 指定管理者募集について
- パイナガマ海空すこやか公園の指定管理者公募について
- 宮古島ICT交流センター指定管理者募集について
- 宮古島市ふれあいの前浜海浜広場施設指定管理者募集要項
- 保良泉ビーチ
- 吉野海岸利便施設
- 宮古島市城辺世代間交流複合施設の案件
- 宮古島市ひらら児童館指定管理者募集について
- 宮古島市上野児童館指定管理者募集について
- 宮古島市下地児童館指定管理者募集について
- 宮古島市上野資源リサイクルセンター指定管理者募集について
- 宮古島市上野児童館指定管理者募集について
- 太平洋・島サミット
- 東北地方太平洋沖地震支援に関して
- 統計・調査
- 入域観光客数について
- 平成26年度版「統計みやこじま」(第10号)
- 平成27年度版「統計みやこじま」(第11号)
- 統計みやこじま
- 平成22年度版「統計みやこじま」(第6号)
- 平成23年度版「統計みやこじま」(第7号)
- 平成24年度版「統計みやこじま」(第8号)
- 平成25年度版「統計みやこじま」(第9号)
- 平成17年度版「統計みやこじま」(第1号)
- 平成18年度版「統計みやこじま」(第2号)
- 平成19年度版「統計みやこじま」(第3号)
- 平成20年度版「統計みやこじま」(第4号)
- 平成21年度版「統計みやこじま」(第5号)
- 平成28年度版「統計みやこじま」(第12号)
- 平成29年度版「統計みやこじま」(第13号)
- 平成30年度版「統計みやこじま」(第14号)
- 令和元年度版「統計みやこじま」(第15号)
- 令和2年度版「統計みやこじま」(第16号)
- 令和3年度版「統計みやこじま」(第17号)
- 令和4年度版「統計みやこじま」(第18号)
- 社会保障・税番号制度
- 広報ラジオ
事業者向け情報
- 募集
- 雇用
- 農業・漁業
- 農業にかかわる水資源の概要
- 沖縄総合事務局土地改良総合事務所よりお知らせ
- 平成25年度離島漁業再生支援交付金の実施状況について
- 宮古島農業振興地域整備計画を見直します
- 平成26年度離島漁業再生支援交付金の実施状況について
- 農業・漁業
- 平成27年度離島漁業再生支援交付金の実施状況について
- 平成28年度離島漁業再生支援交付金の実施状況について
- 平成29年度離島漁業再生支援交付金の実施状況について
- 平成30年度離島漁業再生支援交付金の実施状況について
- 平成31年度離島漁業再生支援交付金の実施状況について
- 令和3年度離島漁業再生支援交付金の実施状況について
- 令和2年度離島漁業再生支援交付金の実施状況について
- 令和4年度離島漁業再生支援交付金の実施状況について
- 入札情報
- 産業
- 建設業等
- 介護予防・日常生活支援総合事業指定事業所指定について
- 介護サービス事業者等の事故報告について
- 介護保険施設等における利用者の安全確保および非常災害時の体制整備の強化・徹底について
- 社会福祉施設等におけるノロウイルスの予防啓発について(周知)
- 社会福祉施設等における今冬のインフルエンザ総合対策の推進について(周知)
- 平成29年度 介護処遇改善加算の届出について(準備中)
- 介護予防・日常生活支援総合事業第1号事業者(みなし)に関する指定更新手続きについて
- 平成29年度 介護職員処遇改善加算の取得促進特別支援事業のご案内
- 平成29年度宮古島市指定地域密着型サービス事業所集団指導について
- 居宅介護支援事業所に係る各種申請・届出書について
- 特定事業所集中減算の報告について
- 介護給付費の加算等に係る届出について
- 「高齢者介護施設における感染対策マニュアル」等の周知について
- 平成31年度 介護職員処遇改善加算の届出について
- 平成30年度 介護職員処遇改善加算の実績報告について
- 令和元年度 介護職員等特定処遇改善加算の届出について
- 介護
- 新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取り扱いについて
- 介護施設職員のためのメンタルヘルス相談窓口について
- 令和4年度宮古島市介護予防・日常生活支援総合事業委託公募について
- 【全事業所向け(更新)】介護給付費算定に係る体制等に関する届出について
- 令和3年度 介護予防・日常生活支援総合事業 報酬改定について
- 在宅医療・介護連携推進事業より お知らせ
- 「宮古島市高齢者福祉計画及び第8期介護保険事業計画」について
- 新型コロナ対応基本情報について
- 令和4年度介護職員処遇改善計画書・介護職員等特定処遇改善計画書
- 令和4年度 宮古島市介護保険指定事業者集団指導について
- 介護申請書に関するお知らせ
- 介護保険における福祉用具購入費および住宅改修費の受領委任払い制度について
- 一般介護予防事業【アセスメント支援事業の申請】
- 令和3年度介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算の実績報告について
- 【New】令和4年度 介護職員等ベースアップ等支援加算に係る処遇改善計画書の提出について
- 介護事業所等向けの新型コロナウイルス感染症対策等について
- 令和4年度 地域密着型サービス事業所の公募(令和5年度整備分)について
- 介護事業所向けの新型コロナウイルス感染症等について
- 介護事業所向けの新型コロナウイルス感染症対策等まとめページ
- 介護事業所向けの新型コロナウイルス感染症対策等について
- 宮古島市介護保険施設運営事業者支援助成金交付事業
- 特定事業所集中減算報告書の提出について
- 居宅介護支援事業所に係る各種申請・届出について
- 介護保険 訪問介護 生活援助フローチャート
- 【NEW】令和5年度介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算・介護職員等ベースアップ等支援加算処遇改善計画書について
観光・イベント情報
くらしの情報
- 防災・安全
- 安全情報
- 防災情報
- 防災一口メモ
- 宮古島市防災マップ(令和元年度版)
- 自主防災組織作りについて
- 宮古島断層帯について
- 宮古島市動く津波のハザードマップ
- 防災講演会「災害時の乳児栄養について」開催しました。
- [エラー]タイトルが取得できません ( kurashi/bousai/bousaijyouhou/mail.html )
- 不発弾
- 宮古島市地域防災計画(令和2年3月修正)
- 宮古島市標高分類マップ
- 宮古島市国民保護計画
- 土砂災害危険箇所について
- 土砂災害警戒区域の指定について
- 宮古島市国民保護計画【避難実施要領のパターン】
- 不発弾を発見したら
- 宮古島市国土強靱化地域計画
- 災害時の避難所等一覧
- 「重要事項説明書」に係るハザードマップ調査をされる方へ
- 「令和4年度 沖縄県広域地震・津波避難訓練」参加団体募集について
- 不発弾等探査要望箇所の調査について
- 不発弾等探査の要望について
- 宮古島市地域防災計画等修正委託業務にかかる公募型プロポーザルの実施について
- 申請書様式ダウンロード
- FAQ
- 健康・福祉
- 子ども・教育
- 児童・母子福祉
- 子育て
- 母と子の健康
- 中1・高3対象のMR(麻しん・風しん)予防接種のお知らせはこちら
- 宮古島市役所特定事業主行動計画
- 宮古島市予防接種
- 里帰り等における予防接種について
- こども医療費助成制度
- 保育所給食に使用する食材の産地公表について
- 平成26年度BCG集団予防接種
- 「子ども・子育て支援新制度」について
- 認可外保育施設の概要
- 認可外保育施設に関する情報
- 認可外保育施設指導監督基準
- 認可外保育施設について
- 子育て短期支援(ショートステイ)
- 宮古島市立保育所の給食用食材納入業者の登録について
- 病児・病後児保育事業について
- 社会福祉法人(児童家庭課所管)の現況報告書等の公表について
- 宮古島市 公立・法人保育所(園)入所申込み案内
- わくわく子育てブックHappy
- 社会福祉法人の運営に関する情報開示について
- 宮古島市保育士就労渡航費等補助金交付事業
- 幼児教育・保育の無償化について
- 公立・法人保育所(園)入所申込み、申請書一覧
- 公立・認可保育所(園)、施設一覧
- 公立・認可保育所
- 保育士試験2次試験受験者へ(助成金の案内)
- 保育所・幼稚園・認定こども園の違い
- 認定こども園の概要
- 宮古島市出産祝金
- 教育
- 国民健康保険・国民年金
- ライフイベント
- 生活・ごみ・環境
- 施設案内
- 公共施設
- 中学校(城辺)
- 中学校(平良)
- 中学校(伊良部)
- 中学校(下地)
- 中学校(上野)
- 保育所・児童館(城辺)
- 保育所・児童館(平良)
- 保育所・児童館(伊良部)
- 保育所・児童館(下地)
- 保育所・児童館(上野)
- 佐良浜出張所
- 働く女性の家
- 海業センター
- 港湾課
- 空港課
- 空港変電所
- みどり推進課
- 上下水道部
- 下水道課
- 伊良部浄水場
- 消防本部
- 消防空港出張所
- 消防上野出張所
- 消防伊良部出張所
- 宮古島市中央公民館
- 城辺公民館
- 下地公民館
- 伊良部公民館
- 上野改善センター
- 市立図書館
- 城辺図書館
- 宮古島市総合博物館
- マティダ市民劇場
- マルチメディアセンター
- 平良保健センター
- 下地保健福祉センター
- 平良学校給食共同調理場
- 城辺共同調理場
- 上野共同調理場
- 下地共同調理場
- 伊良部共同調理場
- エコハウス(平良)
- クリーンセンター(環境保全課)
- 資源リサイクルセンター
- 地下ダム資料館
- 伊良部勤労者体育センター
- 小学校(城辺)
- 小学校(平良)
- 小学校(伊良部)
- 小学校(下地)
- 小学校(上野)
- 幼稚園(城辺)
- 幼稚園(平良)
- 幼稚園(伊良部)
- 幼稚園(下地)
- 幼稚園(上野)
- 水産課
- 城辺出張所
- 伊良部出張所
- 下地出張所
- 上野出張所
- 宮古島市 城辺陸上競技場
- 宮古島市 城辺野球場
- 下地野球場
- 宮古島市 下地陸上競技場
- 宮古島市 下地体育館
- 宮古島市 下地屋内運動場
- 庁舎案内
- 公共施設
- 生涯学習
- 届出・証明
- 税金
新着情報
お知らせ
宮古島市の紹介
その他
市の組織
- 議会事務局
- 監査委員事務局
- 教育委員会
- 芸術・文化
- イベント
- 教育委員会会議
- 基本方針計画
- 広報誌
- 各種講座・教室
- 教育部
- 入園・入学・転校
- スポーツ
- 生涯学習部
- 宮古島市教育ビジョン
- 教育長あいさつ
- 幼・小・中学校ホームページリンク集
- 教育委員会の制度・仕組み
- 教育研究所
- 農業委員会
- 選挙管理委員会
- 市長部局
- 福祉部
- 会計管理者
- 観光商工スポーツ部
- 観光商工課
- お知らせ
- 平成29年度 宮古島市公衆無線LANサービス提供業務に係る公募型プロポーザルについて
- 平成30年度 観光閑散期対策業務に係る公募型プロポーザルについて
- 観光商工課商工物産係
- 2019年度厚生労働省 沖縄労働局委託事業 沖縄働き方改革推進支援センター
- キャッシュレス・消費者還元事業説明会開催
- 沖縄県主催働き方改革セミナー等
- キャッシュレス・消費者還元事業
- 平成31年度沖縄県委託事業【生涯現役スキル活用形雇用推進事業】
- 沖縄県主催 適職発見フェア開催
- 沖縄県女性就業・労働相談センター主催セミナー開催
- 宮古島市イメージキャラクター「みーや」の使用料が無料になりました!
- 「宮古島市内飲食事業者無料PCR検査」の延期について
- 宮古島市公設市場
- スポーツ振興課
- 観光商工課
- 建設部
- 企画政策部
- エコアイランド推進課
- 秘書広報課
- 働く女性の家
- 情報政策課
- 企画調整課
- お知らせ
- 石油製品輸送等補助事業の拡充について
- 宮古島市教育大綱
- 「平成28年度離島人材育成基金助成事業」の募集について
- 第2次宮古島市総合計画策定支援業務委託 公募型プロポーザルについて
- 地域活性化・地域住民生活等緊急支援交付金(地方創生先行型)事業における効果検証結果について
- 沖縄振興特別推進市町村交付金について
- 第2次 宮古島市総合計画 「はじめに」から基本構想(案)への意見募集(パブリックコメント)について
- 宮古島市×IT関連企業 「Cloud ON OKINAWA」プロジェクト連協定を締結しました
- 地方創生推進交付金・地方創生加速化交付金事業における効果検証結果について
- (表題)平成30年度「離島人材育成基金助成事業」の募集について
- 宮古島市総合教育会議
- 「宮古島市地域おこし協力隊」採用及び活動支援業務に係る企画提案の募集について
- 沖縄離島活性化推進事業費補助金について
- 宮古島市過疎地域持続的発展計画について
- 農林水産部
- 総務部
- 市民生活部
- 地域振興課
- 環境衛生課
- 城辺支所
- 健康増進課
- お知らせ
- 風しん抗体検査を無料で受けることができます!
- 水痘予防接種の定期化について
- 市民公開講座のお知らせ
- エボラ出血熱に関する「渡航歴確認シート」について(情報提供)
- マスク着用のお願い
- 乳幼児健診【中止】のお知らせ
- 小児接種(5〜11歳)について
- 乳幼児接種(生後6ヶ月〜4歳)について
- オミクロン株対応ワクチンについて
- (入所型・通所型)高齢者施設等における接種券の発行申請について
- 集団接種の予約について(団体予約)
- 新型コロナワクチン接種関する情報提供
- 住所地外接種について(宮古島市に住民票のない方の接種)
- 接種券の再発行について
- 接種券の発行申請について(転入者用)
- 接種の予約について
- 新型コロナワクチンに関する問い合わせ窓口
- 国民健康保険課
- 市民課
- 下地支所
- 上野支所
- 伊良部支所
- 産業振興局
- 環境衛生局
- こども家庭局
- 消防本部
- 宮古島市の組織と業務
- 振興開発プロジェクト局
- 水道部
- 宮古島市の組織と業務