/css/smartphone_base.css /css/smartphone_content.css /css/smartphone_block.css /css/smartphone_side.css

トップ > くらしの情報 > 防災・安全 > 防災情報 > 防災一口メモ > バックナンバー > 地震情報を携帯端末で確認する方法

第57回 防災一口メモ (2011年2月)
情報提供:宮古島地方気象台

地震情報を携帯端末で確認する方法

屋外で活動しているときなどは、携帯端末で得られる情報を利用する機会も多いと思います。今月は、防災情報提供センターが提供している防災情報(地震情報)を確認する方法を紹介します。

防災情報提供センター(携帯端末用QRコード)
  1. 防災情報提供センターのURL又はQRコードで開きます。
    http://www.mlit.go.jp/saigai/bosaijoho/i-index.htmlこのリンクは別ウィンドウで開きます
  2. トップページが表示されます。ここでは例として地震情報 を選択します(図1)。
  3. 震度1以上を観測した地震情報の一覧が表示されます。
    リストから、地震を選択します(図2)。
  4. 選択した地震情報が表示され、地震の発生時刻、震央、マグニチュードなどの情報が確認できます(図3)。
トップページ

1.トップページ
防災情報より、地震情報を選択します。

地震情報

2.地震情報
地震情報のリストが表示されます。リストから、地震を選択します。

地震

3.地震情報
選択した地震情報が表示され、地震の発生時刻、震央、マグニチュードなどの情報が確認できます。

防災情報提供センターとは?

防災情報提供センターは、国土交通省が保有する防災情報を集約して、インターネットを通じて国民の皆様にわかりやすく提供することを目的に、平成15年6月12日に開設した国土交通省が運営するウェブサイトの名称です。

津波警報や注意報は、テレビ・ラジオによる放送の他、
宮古島地方気象台ホームページでもお知らせしています。

宮古島地方気象台ホームページ http://www.jma-net.go.jp/miyako/このリンクは別ウィンドウで開きます

お問い合わせ先

宮古島地方気象台 技術課
電話:0980-72-3051

防災メモ