トップ > くらしの情報 > 届出・証明 > 沖縄離島住民等交通コスト負担軽減事業
沖縄離島住民等交通コスト負担軽減事業
小児(3歳〜12歳未満)および障がい者の方へ
☆☆☆お知らせ☆☆☆
※令和4年3月までの搭乗分の受付は終了しています。
令和4年度搭乗分の申請を受付けます。
請求書が新しくなりましたので、ダウンロードするか、市民課で記入し、申請をお願いします。(印鑑が必要です)
小児運賃の金額が変更となりました。
JAL系は令和4年4月15日以降購入分、ANAは令和4年3月27日以降発券分が変更後の金額となります。
※上記以外は変更前の金額です。
小児運賃で購入された方は、請求金額にご注意ください。
令和4年1月から領収書の添付が必須となります。
宮古-那覇間、宮古-石垣間、下地島-那覇間の路線を利用した小児および障がい者手帳の交付を受けている(身体・精神・知的)の方は
還付請求ができます。
宮古-那覇間、宮古-石垣間、下地島-那覇間の還付金額一覧表と還付請求書はこちらです。
(片道または一往復で請求書一枚です)
◆申請の流れ◆
※1 離島住民割引運賃カードの申請手続きは、市役所市民課で行っています。
※2 小児運賃および障がい者割引運賃をご利用の場合でも、搭乗日において「離島住民割引運賃カードの交付を受けて
いる方」が対象です。搭乗日において、離島割引カードの有効期限が切れている場合は還付対象外です。*有効期限をご
確認ください。
※3早割等は還付対象外です。
※4還付請求は単年度締めとなっています。年度末は窓口がたいへん混み合いますので、ご都合のつく範囲で申請することをお薦めします。
★申請期限を過ぎた場合は、受け付けできませんのでご注意ください。
市民生活部 市民課
電話:0980-72-3751(代) FAX:0980-73-1974