トップ > 行政情報 > 統計・調査 > 入域観光客数について
入域観光客数について
宮古島市の入域観光客数に関する統計情報を掲載しています。
令和7年9月入域観光客数の推計値は 127,859人、
内訳は空路が105,292人、海路が22,567人です。
前年同月の入域観光客数は、106,868人(空路 95,238人、海路 11,630人)、
前年同月と比較して20,991人増加しています。
前年度比較増減率は約 119.64%です。
クルーズ船においては、月に数回の寄港が続いています。
航空路線は好調を維持しており、入域観光客数が好調だった
前年同月(95,238人)を上回る実績となっています。
令和7年度上半期でみた場合の入域観光客数推計値は 665,270人となり、
前年度上半期の入域観光客数は 628,856人となっています。
前年度上半期と比較した場合 36,414人増加、増減率は約105.79%となります。
また、空路のみの入域観光客数を比較すると、令和7年度上半期の入域観光客推計値は568,674人で、
令和6年度上半期(541,262人)を上回る値となっております。
前年度上半期と比べて増加した主な要因として、主要都市航空路線、仁川航空路線の好調や
6月から9月限定の福岡ー下地島、6月から10月限定の香港ー下地島と8月から10月限定の
台北ー下地島の直行便就航等が考えられます。
(注)クリックするとPDFファイルで開きます。
ダウンロードは右クリックから「対象をファイルに保存」で行ってください。
観光商工スポーツ部 観光商工課
電話:0980-73-2690 FAX:0980-73-2692





