トップ > くらしの情報 > 国民健康保険・国民年金 > 後期高齢者医療保険 > 長寿健診について
長寿健診について
後期高齢者医療制度では、生活習慣病の早期発見・早期治療を目的として健康診査を実施しています。
年1回の「長寿健診」を受けましょう。
対象者
後期高齢者医療被保険者の方
※6か月以上継続して入院している方や施設等に入所している方は除きます。
受診券
毎年3月下旬から4月上旬頃に、「長寿健康診査受診券」(黄色の用紙、オレンジの封筒)が届きます。
有効期間は、4月1日から翌年3月31日までです。
受診する日まで、紛失しないよう大切に保管してください。
受診について
長寿健診は、集団健診と個別健診のどちらかで受診できます。
集団健診・・・実施期間間近に広報誌等で日程、場所をお知らせします。
個別健診・・・個別健診を受診する場合は各自で医療機関等に予約して受診して下さい。
県内のほとんどの医療機関(病院等)で受けることができます。
詳しくは、沖縄県後期高齢者医療広域連合ホームページ「保健事業について」でご確認ください。
市民生活部 国民健康保険課 後期高齢者医療係
電話:0980-72-3751 FAX:0980-73-1974