/css/smartphone_base.css /css/smartphone_content.css /css/smartphone_block.css /css/smartphone_side.css

トップ > 市の組織 > 市長部局 > 市民生活部 > 地域振興課 > お知らせ > 宮古島市地域懇談会ついて

宮古島市地域懇談会ついて

令和7年度宮古島市地域懇談会について(平良地区)

地域懇談会とは?

 市と地域住民との意見交換会です。地域ごとの課題や問題、ニーズ、提案などをテーマに意見交換会を実施し、その場で即答・即応できるものは対応し、または総合計画等の将来に向けた施策に反映することで各地区の皆様の満足度を高め、官民協働で地域振興を築いてくことを目指します。

 令和6年度は旧町村4地区にて開催しました。今年度は平良地区を各中学校の校区割りをベースに4つの区域に分けて開催します。(詳しくは要項、宮古島市校区表を参照)
 各校区地域に在籍する自治会やPTA、体育協会等の地域団体を参加対象とします。平良地区は自治会がない地域もあるため、対象校区にお住まい、または関連する一般個人も参加できます。個人で参加する場合も、事前に参加申し込み・アンケートを提出していただくようお願いいたします。また傍聴のみも可能です。

 申し込み・アンケートの締め切りは令和7年9月19日までです。地域懇談会で取り扱うテーマは各開催地域の地域全体の課題等とします。(個人の問題等は取り扱いません)

 下記日程にて市役所大ホールで、市長、副市長、教育長、各部長等と参加者が一堂に会し、意見交換会を開催します。

平良地区の開催日程について(校区をベースとした地区割)

◎平良北部地区(西辺中、狩俣中、池間中)
 日時:11月3日(月・祝)10:00~ 市役所2階大ホール(90分程度)
◎平良東西地区(久松中、鏡原中)
 日時:11月21日(金)18:30~ 市役所2階大ホール (90分程度)
◎市街地北(北中【北小と東小を併せた区域】)
 日時:11月25日(火)18:30~ 市役所2階大ホール (90分程度)
◎市街地南(平良中【平一小と南小を併せた区域】)
 日時:11月28日(金)18:30~ 市役所2階大ホール (90分程度)

申し込み・アンケートについて

令和7年度地域懇談会(平良地区)要項・申し込み・アンケートPDFファイル(226KB)

宮古島市校区表PDFファイル(57KB)

申し込み・アンケート(word)ワードファイル(22KB)

下記リンク、QRコードからも簡単に申し込みできます。←オススメ

web申し込み・アンケートこのリンクは別ウィンドウで開きます

web申し込み・アンケート

 

令和6年度宮古島市地域懇談会について(旧町村地区)

地域懇談会の日程

○上野地区地域懇談会 8月10日(土)18:00〜19:30(90分程度) 上野公民館(旧改善センター)

○下地地区地域懇談会 8月31日(土)18:00〜19:30(90分程度) 下地農村環境改善センター

○伊良部地区地域懇談会 10月5日(土)18:00〜19:30(90分程度) 伊良部公民館

○城辺地区地域懇談会 (福嶺・城辺地区)    10月19日(土)18:00〜19:30(90分程度) 城辺公民館(旧改善センター)

○城辺地区地域懇談会 (西城・砂川地区)    10月26日(土)18:00〜19:30(90分程度) 城辺公民館(旧改善センター)

参加対象者には直接お知らせしております。

地域懇談会とは

 

地域懇談会アンケートPDFファイル(176KB)

地域懇談会アンケート(word)ワードファイル(17KB)

お問い合わせ先

市民生活部 地域振興課
電話:0980-73-4905 FAX:0980-73-1965

お知らせ