/css/smartphone_base.css /css/smartphone_content.css /css/smartphone_block.css /css/smartphone_side.css

トップ > 市の組織 > 教育委員会 > 教育研究所 > 教育研究所 > 事業・研修 > 過去の研究テーマ一覧

過去の研究テーマ一覧

令和3年度 前期(第21期)

領域 氏名 テーマ 報告書

小学校

算数

平良第一小学校

教諭 

上村 俊介

数学的な見方・考え方を働かせ主体的に学ぶ児童の育成 

~授業におけるICTの効果的な活用を通して~

files/R3uemura1.pdfPDFファイル(387KB)

files/R3uemura2.pdfPDFファイル(2023KB)

中学校

理科

久松中学校

教諭

與那嶺 誉代

対話的な学びにより課題解決をする生徒の育成を目指す授業の工夫

~ICTの活用を通して~

files/R3yonamine1.pdfPDFファイル(390KB)

files/R3yonamine2.pdfPDFファイル(3967KB)

令和2年度 前期(第20期)

領域 氏名 テーマ 報告書
幼稚園

北幼稚園

教諭

奥平 千里

幼稚園教育と小学校教育の円滑な接続

− 幼小連携を通して −

*一年間研究を実施

files/R2-1.pdfPDFファイル

(7268KB)

files/R2-2.pdfPDFファイル

(6926KB)

小学校

算数

北小学校

教諭

砂川 博喜

算数・数学科における指導と評価の一体化の実現

− 学習活動の工夫を通して −

*小中連携の視点で同テーマで研究を行った。後期は

所属校にて実践研究

files/R2math.pdfPDFファイル(7402KB)

中学校

数学

平良中学校

教諭

小谷 匡輝

令和元年度 前期(第19期)

領域 氏名 テーマ 報告書

小学校

算数

南小学校

教諭

垣花 秀幸

数学的な見方・考え方の育成

− 小中連携のカリキュラム・マネジメントを意識した

数学的活動の工夫を通して −

*小中連携の視点で同テーマで研究を行った。後期は所属校

にて実践研究

files/R1-1.pdfPDFファイル(1554KB)

files/R1-2.pdfPDFファイル(9351KB)

中学校

数学

平良中学校

教諭

下地 美穂

平成30年度 前期(第18期)

領域 氏名 テーマ 報告書

小学校

外国語活動

佐良浜小学校

教諭

新城 直人

主体的にコミュニケーションを図る資質・能力の育成

− 結の橋Eプランの作成を通して −

*小中連携の視点で同テーマで研究を行った。後期は所属校にて実践研究

files/h30.pdfPDFファイル(1174KB)

中学校

英語

佐良浜中学校

教諭

友利 芳江

平成29年度 後期(第17期)

領域 氏名 テーマ 報告書

小学校

特別活動

北小学校

教諭

仲間 麻子

互いに認め合い、協力し合いながら活動できる子の育成

− 話し合い活動を通して −

 

中学校

理科

平良中学校

教諭

洲鎌 ヒロ子

科学的な思考力・判断力・表現力を育む学習指導の工夫

− 主体的・対話的に学び合える課題設定・発問の工夫を通して−

 

平成28年度 後期(第16期)

領域 氏名 テーマ 報告書

小学校

国語

久松小学校

教諭

砂川 智美

楽しく『わかる・できる』を目指した国語の授業づくり

− 説明文章教材における学習過程の工夫を通して −

 

中学校

社会

鏡原中学校

教諭

金城 さやか

確かな学力の育成を目指した,社会科学習における授業改善

− 小中連携の視点を生かした社会科の授業づくり −

 

平成27年度 後期(第15期)

領域 氏名 テーマ 報告書

小学校
道徳

佐良浜小学校
教諭
下里 道代

思考を深める道徳授業づくり
- 発問の工夫を通して -

 PDFファイル(2453KB)

中学校
理科

池間中学校
教諭
平良 覚

科学的な思考力の育成を図る理科学習指導の工夫・改善
- アクティブ ラーニングの考え方を生かしたPISA型「読解力」向上への取り組み -

PDFファイル(3566KB)

平成26年度 後期(第14期)

領域 氏名 テーマ 報告書
小学校
国語科
下地小学校
教諭
大庭 優子
語彙力を高める学習指導の工夫
- 低学年から国語辞典に慣れ親しむ活動を通して -

PDFファイル

(4914KB)

中学校
道徳
平良中学校
教諭
砂川 恵
道徳的価値の自覚を深める授業展開の工夫
― ユニバーサルデザインの視点を取り入れた授業づくりを通して ―

PDFファイル

(2606KB)

平成25年度 後期(第13期)

領域 氏名 テーマ 報告書
幼稚園
(全領域)
北幼稚園
教諭
下地 利律子
「自ら進んで運動遊びを楽しむ環境構成や援助の工夫」
― 運動有能感をもてる子どもの育成を目指して ―
 

小学校
社会

西辺小学校
教諭
下地 林

「地域教材と知識の構造図を活用した社会科授業作り」

- 中学年における社会科の学習を通して -

PDFファイル(3766KB)
中学校
道徳
久松中学校
教諭
下地 直樹
「主体的に考え豊かな心を育てる学習指導の工夫」
― 対話型授業とファシリテーション手法を通して ―
PDFファイル(969KB)

平成24年度 後期(第12期)

領域 氏名 テーマ 報告書
小学校
生活
福嶺小学校
教諭
上里 光枝
生活科における気付きの質を高める学習指導の工夫
― 1・2年共通題材「ダイズおいしいみそ造り」を通して ―
PDFファイル(8611KB)
中学校
数学
西辺中学校
教諭
砂川 千賀
筋道を立てて考え、表現する能力を育む学習指導の工夫
― 「三角形と四角形」における論証指導を通して ―
 

平成23年度 後期(第11期)

領域 氏名 テーマ 報告書 授業記録
小学校
国語
久松小学校
教諭
上田 達大

論理的な思考を培う読解指導の工夫

― 文学・説明文における読解の条件を探る ―

PDFファイル(5323KB) PDFファイル(24069KB)

平成23年度 前期(第10期)

領域 氏名 テーマ 報告書
小学校
理科
西城小学校
教諭
福原 保
見通しをもって問題解決に取り組む理科授業の工夫
- 演繹的な手法による学習展開を通して -
PDFファイル(5670KB)

平成22年度 後期(第9期)

領域 氏名 テーマ 報告書
中学校
生徒指導
北中学校
教諭
狩俣 典昭
地域・関係機関と連携した「あそび・非行」不登校傾向生徒の支援のあり方
- 開発的生徒指導の視点での支援の工夫 -
PDFファイル(5319KB)

平成22年度 前期(第8期)

領域 氏名 テーマ 報告書
中学校
国語
狩俣中学校
教諭
仲桝 京子
「話すこと・聞くこと」の力を育てる指導の工夫
- 目的や場面に応じた言語活動を通して -
PDFファイル(3659KB)

平成21年度 後期(第7期)

領域 氏名 テーマ 報告書
小学校
算数
東小学校
教諭
近藤 崇士
表現力を育成する授業の創造
- 算数的コミュニケーション活動の充実を通して -
PDFファイル(1508KB)

平成21年度 前期(第6期)

領域 氏名 テーマ 報告書
小学校
道徳
伊良部小学校
教諭
下地 沙織
道徳的実践力を育む道徳の授業
- 自分を見つめる指導の工夫を通して -
PDFファイル(2261KB)

平成20年度 後期(第5期)

領域 氏名 テーマ 報告書
中学校
美術
北中学校
教諭
友利 尚子
主体的に鑑賞する生徒の育成
- コミュニケーション活動の工夫を通して -
PDFファイル(3502KB)

平成20年度 前期(第4期)

領域 氏名 テーマ 報告書
小学校
音楽
南小学校
教諭
福原 理恵子
生き生きと歌う児童の育成
- 合唱指導の工夫を通して -
PDFファイル(2841KB)

平成19年度 後期(第3期)

領域 氏名 テーマ 報告書
小学校
算数
砂川小学校
教諭
砂川 栄作
学習意欲をもって学び合う問題解決的な学習の工夫
- 目的意識をもって取り組む主体的な算数的活動を通して -
PDFファイル(3665KB)

平成19年度 前期(第2期)

領域 氏名 テーマ 報告書
中学校
特別活動

久松中学校
教諭
嘉手苅 美智恵

将来の生き方を考え、主体的に進路を選択する能力の育成
- 中学校におけるキャリア教育を通して -
PDFファイル(2407KB)

平成18年度 後期(第1期)

領域 氏名 テーマ 報告書
小学校
国語科
久松小学校
教諭
与那覇 彰子
「読む力」を育てるための国語科学習の展開
- 音読指導の工夫を通して -
PDFファイル(2447KB)
教育相談 平良第一小学校
養護教諭
乾 麗子
教育相談活動の充実をめざした連携の在り方 PDFファイル(3362KB)

お問い合わせ先

教育研究所
電話:0980-73-1104