トップ > 市の組織 > 教育委員会 > 生涯学習部 > 生涯学習振興課 > 令和7年度 宮古島市海外ホームステイ派遣事業における派遣生徒の募集について
令和7年度 宮古島市海外ホームステイ派遣事業における派遣生徒の募集について
令和7年度 宮古島市海外ホームステイ派遣事業 派遣生徒の募集について
令和7年度 宮古島市海外ホームステイ派遣事業 派遣生徒の募集について
宮古島市教育委員会では、令和7年度の海外ホームステイ派遣事業における派遣生徒を募集いたします。募集につきましては、下記「令和7年度宮古島市海外ホームステイ派遣事業 派遣生徒募集要項」にて詳細をご確認の上で御応募ください。応募に必要な書類は、下記「添付ファイル」よりダウンロードし、ご使用ください。
◯添付ファイル ※ページ最下部にもございます。
・学校長による推薦調書 PDF(39KB) Word
(21KB)
・参加申込書 PDF(42KB) Word
(22KB)
・令和6年度宮古島市海外ホームステイ事業派遣日程表 PDF(83KB) ※昨年度実施の日程です。今年度の日程ではありません。
◯令和7年度宮古島市海外ホームステイ派遣事業 派遣生徒募集要項
1.実施主体
宮古島市教育委員会 ・ World Uchinanchu Business Association 宮古(WUB宮古)
2.事業目的
宮古島市内の中高学生を海外へ派遣し、広く海外での研修体験を通して、将来国際人として活躍すべき感性と教養を育てる。
3.派遣期間
令和7(2025)年8月中旬~下旬を予定。
※1 上記の期間で日程調整中。確定次第お知らせいたします。
※2 前年度は令和6年8月11日(日)~23日(金)の日程で実施いたしました。参考までに、添付ファイル「令和6年度宮古島市海外ホームステイ事業派遣日程表」をご参照ください。
※3 派遣期間とは別に、事前研修および事後研修があります。
4.派 遣 先
アメリカ合衆国ハワイ州オアフ島・マウイ島
5.個人負担費用
603,457円。教育委員会補助金305,100円の交付を受けることができ、補助金を差し引いた負担費用は298,357円です(為替レートの変動や派遣先の諸事情等により過不足が生じた場合、負担額の精算をすることがあります)。
6.募集人数
中学生12名、高校生3名(市教育委員会での選考があります)
7.募集対象
宮古島市に存する中学校または高校に在籍する生徒であって、以下の条件を満たすこと。
(1) 健康にして学業成績優秀で、他の生徒の模範となり得ること
(2) 郷土および異なる地域の歴史、文化等に強い関心をもっていること
(3) 中学生は英検3級以上、高校生は英検準2級以上であるか、又は同等程度以上の英語技能を有すると在籍校の英語教諭が認めること。
(4) 過去に宮古島市の海外ホームステイ事業による派遣歴がないこと
(5) 派遣終了後も、宮古島市の姉妹都市マウイ郡との国際交流事業等に積極的な参加、協力ができること
8.応募方法
次の書類を 応募を希望する生徒が在籍する学校 より宮古島市教育委員会生涯学習振興課に提出してください。
提出期限は 令和7年5月19日(月)17時00分(必着) です。
(1) 校長による推薦調書:添付ファイル「令和7年度宮古島市海外ホームステイ派遣事業派遣生徒推薦調書」を使用。
(2) 応募生徒および保護者による申込書:添付ファイル「令和7年度宮古島市海外ホームステイ派遣事業参加申込書」を使用。
(3) 応募生徒による作文:作文のテーマは「ホームステイを希望する理由」です。原稿用紙2枚程度で作文してください。
9.選考基準
以下の基準により、教育委員会にて派遣生徒を選考します。
(1) 英語技能の高い者(英検以外の検定成績および英語教諭による評価も判断根拠とし、同位と判断される場合には前者を上位とする。)、次いで作文を通して目的意識が明確であると評価できる者を上位として選考する。
(2) 派遣生徒の数は、特定の学校に偏らないよう配分するものとし、同一校から複数の生徒の推薦があり、かつ推薦順位が付されている場合は、その順位に従う
10.選考結果の通知時期
令和7年5月21日(水)(予定)
11.その他
◎パスポートについて: 本事業に参加するには、パスポートが必要になりますので、有効期限等のご確認をお願いいたします。まだお持ちでない生徒の皆様には、派遣生徒に決定する、しないに関わらず、事前にご準備していただきたいところですが、手数料の掛かることですので、遅くとも派遣生徒決定後の令和7年5月23日(金)までに申請手続をお願いいたします。
※パスポートは申請から交付までに最低でも3週間ほど掛かる見込みです。パスポートがないと飛行機の予約を含めた様々な渡航手続きを進めることができませんので、早期の申請を宜しくお願いいたします。
◎事前勉強会および事後勉強会について
・事前勉強会
ホームステイ派遣前に、派遣中の心構えや現地での行動、その他について6月下旬~8月上旬の期間に事前勉強会を開催します。勉強会は期間中の土曜日または日曜日に計3~4回で予定していますので、学校行事や緊急を要する予定等がない限りは、必ず参加してください。
・事後勉強会
ホームステイ派遣期間終了後、10月に派遣生徒による事業報告会を開催します。その事前準備のための勉強会となりますので、学校行事や緊急を要する予定がない限りは、必ず参加してください。
12.お問い合わせ先
宮古島市教育委員会 生涯学習振興課 社会教育係
担当:與那嶺 Tel:0980-72-3764 Fax:0980-73-1976
備考 宮古島市ホームページ
「令和7年3月24日からの申請の旅券(パスポート)について」 https://www.city.miyakojima.lg.jp/kurashi/todokede/passport.html
◯添付ファイル
・学校長による推薦調書 PDF(39KB) Word
(21KB)
・参加申込書 PDF(42KB) Word
(22KB)
・令和6年度宮古島市海外ホームステイ事業派遣日程表 PDF(83KB) ※昨年度実施の日程です。今年度の日程ではありません。
生涯学習部 生涯学習振興課
電話:0980-72-3764