/css/smartphone_base.css /css/smartphone_content.css /css/smartphone_block.css /css/smartphone_side.css

トップ > 市の組織 > 市長部局 > 企画政策部 > 情報政策課 > お知らせ > パソコンのSSD(記憶媒体)の紛失事案について

パソコンのSSD(記憶媒体)の紛失事案について

パソコンのSSD(記憶媒体)5台分が紛失していることが判明しました

今後、同様の事案が発生することのないよう、対策を速やかに実施します。

1 保存していた個人情報

 1台のパソコンに児童・生徒の個人情報(約20~40人分)

 ※ 当該パソコンの回収・保管にあたりパソコン内のデータを削除していることを使用者から確認しているが、専用ソフト等で復元可能な状態のため、漏えい事案として扱うもの。

2  事実の経過

 令和5年1月23日~27日

  機種入替に伴い、使用を終了したパソコンを回収し、倉庫に保管した。

 令和7年1月27日

  廃棄作業に伴い倉庫に保管していたパソコンを廃棄業務受託者がデータ消去作業時に確認したところ、5台のパソコンにSSDが入っていないことが判明。

 令和7年1月28日~2月7日

  庁内を捜索するとともに、パソコン保守業者及び当時の職員への聞き取り等を行ったが見つからなかった。

 令和7年2月5日

  宮古島警察署に相談。

3  対応

  警察に相談のうえ、必要な届出を行います。

4  再発防止策

 所属職員に対し、あらためて個人情報の適正管理等の情報セキュリティ教育を徹底するとともに、適正な物品管理の徹底を指示します。


 

お問い合わせ先

企画政策部 情報政策課 
教育部   学校教育課
(代表)0980-72-3751

お知らせ