トップ > 市の組織 > 市長部局 > 企画政策部 > 企画調整課 > お知らせ > 令和7年国勢調査について
令和7年国勢調査について
調査の概要
調査の目的
国勢調査は、行政を進める上で最も基本となる人口・世帯数をはじめ、男女・年齢別、産業別などの人口の構造や、世帯の構成・居住状況を明らかにするために行われるものです。
調査の対象
国勢調査では、日本に住んでいるすべての人(外国人の方を含む)及び世帯が対象となります。
※住民票の届出に関係なく、令和7年10月1日(水)現在、宮古島市にお住まいの方は宮古島市での調査となります。
調査項目
次の17項目について調査します。
世帯員に関する13項目
- 氏名
- 男女の別
- 出生の年月
- 世帯主との続柄
- 配偶の関係
- 国籍
- 現在の住居における居住期間
- 5年前の住居の所在地
- 就業状態
- 所属の事業所の名称及び事業の種類
- 仕事の種類(職業)
- 従業上の地位
- 従業地又は通学地
世帯に関する4項目
- 世帯の種類
- 世帯員の数
- 住居の種類
- 住宅の建て方
調査スケジュール
調査票の配布:9月20日(土)〜 9月30日(火)
総務大臣に任命された国勢調査員が、各世帯を訪問し調査書類の配布を行います。
※世帯が不在の場合には、郵便受けなどに連絡メモを添えて調査書類を配布することがあります。
調査期日:10月1日(水)
令和7年(2025年)10月1日(水)午前0時現在
インターネット回答期間 :9月20日(土)〜10月8日(水)
配布されたログインIDのQRコードを、スマートフォン・タブレットで読み取り、国勢調査オンラインへアクセスし、画面の案内にそって回答してください。
調査票(紙)での回答期間:10月1日(水)〜10月8日(水)
調査票を郵送返信用封筒に入れて投函、または、調査員へ提出する方法で回答することができます。

\宮古島市では簡単・便利なオンライン回答を推進しています/
- 24時間いつでも回答できます
- スキマ時間で回答できます(3人家族:目安10分)
- 調査書類のQRコード読み取りで自動ログイン
- 入力補助機能で入力漏れをチェックします
- 調査員と回収日時調整の必要はありません
- 報告後も修正できます
かたり調査(詐欺)にご注意ください!
- 調査員は「国勢調査員証」を身に着けています。
- 国勢調査をよそおった詐欺や不審な調査にご注意ください。
- 国勢調査員が金銭を要求したり、銀行口座の暗証番号やクレジットカード番号を聞くことはありません。
- 不審な訪問や電話・メール・ウェブサイトにご注意ください。
- 不審に思われた場合は、国勢調査宮古島市実施本部(0980-79-7829)までご連絡ください。
国勢調査へのお問い合わせ先
国勢調査コンタクトセンター
- 電話:0570-02-5901(IP電話の場合:03-6628-2258)※通話料がかかります
- 設置期間:令和7年9月16日(火)〜 11月7日(金)
- 受付時間:9:00 〜 21:00(土日・祝日含む)
チャット自動応答
- URL:https://www.e-kokusei.go.jp/chatbot/html/top.html
- 設置期間:令和7年9月16日(火)〜 11月7日(金)
- 受付時間:24時間対応
国勢調査宮古島市実施本部
電話:0980-79-7829(直通)
