トップ > 市の組織 > 市長部局 > こども家庭局 > こども未来課 > お知らせ > 【対面入学説明会開催!】小田原短期大学宮古島スクール 2026年度(令和8年度)入学生募集
【対面入学説明会開催!】小田原短期大学宮古島スクール 2026年度(令和8年度)入学生募集

小田原短期大学保育学科通信教育課程宮古島スクールでは、2026年度(令和8年度)の入学生を募集しております。
入学生募集に際し、下記のとおり対面入学説明会を開催いたします。
宮古島スクールの概要や、学習方法・単位の取得方法、学費等についてなど、大学担当者が直接説明いたします。
保育分野に興味のある方、通信教育課程での学びに不安のある方、資格は取りたいけど一歩踏み出せない方・・・、ぜひお気軽にご参加下さい。
1.説明会開日時・場所
①開催日時:令和7年12月7日(日) 10:00〜11:00 (9:30受付開始)
②場 所:宮古島市中央公民館(未来創造センター) スタジオ2
(宮古島市平良字東仲宗根807番地)
2.詳細・参加申し込み方法
☆参加申込みフォームよりお申し込み下さい(当日参加も可能です)。
https://form.e-v-o.jp/oc/odawara-1029/standard/step1

3.宮古島スクールの概要
宮古島市は令和4年10月に学校法人三幸学園と小田原短期大学保育学科通信教育課程宮古島スクール開設について協定を締結いたしました。
保育士を目指す者が島外に出ることなく、島に居ながら保育士資格が取得できる環境を整備し、宮古島市の保育士不足の解消を目指すとともに、子育て環境の充実を図ることが期待されており、今年度には3期生が入学いたしました。
*独自の学習教材を活用しての自宅学習や、オンデマンド型のメディア授業で好きな時間に学べ、対面型のスクーリングも宮古島市内で受講することができます。
*キャンパスアドバイザーによる履修プランや学習のすすめ方、事務手続き等きめ細やかなサポートを受けられます。
①取得できる学位・免許・資格
・短期大学士(保育学)
・幼稚園教諭二種免許状(最短2年間)
・保育士資格(最短3年間)
・社会福祉主事任用資格
・准学校心理士(任意)
②学費
通学に比べて約3分の1の学費です。
また、令和6年度より沖縄県における保育士修学資金貸付制度の対象施設となりました(入学後、大学をとおしての申請となります)。
(1)幼稚園教諭取得まで・・・2年間で約70万円
(2)保育士取得まで・・・3年間で約80万円
授業料(科目習得試験の受験、スクーリングの受講)、実習費、卒業に係る諸経費、教材費を含む ※金額は目安となります。
③出願期間
令和7年10月1日〜令和8年3月31日
④2026年度募集詳細
小田原短期大学通信教育学部ホームページ https://tsushin.odawara.ac.jp
3.お問い合わせ先
小田原短期大学部通信教育部
*電話番号:0465-23-6505
*メールアドレス:tsushin@odawara.ac.jp
宮古島市こども未来課 保育給付係
*電話番号:72-3751
※宮古島市こども未来課にて、リーフレットなど資料をご用意しています。お気軽にお問い合わせください。
こども家庭局 こども未来課
電話:0980-79-7825 FAX:0980-73-1984





