/css/smartphone_base.css /css/smartphone_content.css /css/smartphone_block.css /css/smartphone_side.css

トップ > 市の組織 > 市長部局 > 農林水産部 > 畜産課 > 肉用牛経営対策

肉用牛経営対策

優良繁殖雌牛奨励事業

家畜の改良を促進し、畜産経営の安定と生産思考に資するため、優良繁殖雌牛を自家保留または、沖縄県農業協同組合貸付事業で導入した畜産農家に対し補助する。

【補助内容】

(1)宮古和牛改良組合の定めた計画交配で生産された黒毛和種であること

(2)令和3年4月1日を基準日とし、生後30ヶ月未満のはじめて妊娠した牛であること

自家保留牛 10万円/頭

県内導入牛 10万円/頭

県外導入牛 25万円/頭

【実施時期】

令和3年4月〜令和4年3月

【提出書類】

  1. 宮古島市優良繁殖雌牛奨励補助金交付申請書PDFファイルこのリンクは別ウィンドウで開きます
  2. 全国和牛登録協会が発行する子牛登記所の写し
  3. 獣医師が発行する妊娠が確認できる書類
  4. 宮古和牛改良組合が発行する計画交配認定証の写し(見本PDFファイルこのリンクは別ウィンドウで開きます

肉用牛分娩監視装置等導入事業

 肉用牛の分娩時死亡事故防止対策を図り、経営安定と育成率向上を目的に肉用牛分娩監視装置等を導入した者に対し補助金を交付する。

【補助内容】

導入価格の50%以内(上限20万円)

【対象農家】

繁殖牛を9頭以上飼育している畜産農家であること。(令和2年12月末調査における繁殖牛平均飼養頭数9頭を超える規模の農家)

【実施時期】

令和3年4月〜令和4年3月

【提出書類】

  1. 肉用牛分娩監視装置等導入補助金交付申請書
  2. 農家畜産台帳(飼養頭数一覧)
  3. 住民票抄本
  4. 見積書

お問い合わせ先

農林水産部 畜産課
電話:0980-79-7814