トップ > 市の組織 > 市長部局 > 生活環境部 > 地域振興課 > お知らせ > 【第015号】地域づくり関連情報
【第015号】地域づくり関連情報
【第015号】地域づくり関連情報
(令和2年12月9日配信)
- 【セミナー】連続講座「地域力創造と地域おこしのヒント」(総務省)
- 【シンポジウム】官民連携まちづくりDAY2021(国土交通省)
- 【HP】沖縄県の地域づくり×助成金紹介サイト「Wao41」のご紹介(沖縄県地域振興協会)
1.【セミナー】連続講座「地域力創造と地域おこしのヒント」(総務省)
概要(趣旨説明資料より抜粋)
地域のことは地域に住む住民が責任を持って決めることのできる活気に満ちた地域社会をつくっていくためには、地方公共団体、市民およびNPO等の協働・連携による地域の活性化が求められています。
このたび、総務省では、学生、地方公務員、地域おこしに参画する団体やNPOのメンバー等を対象に、総務省地域力創造グループが取り組む施策等について最新情報の提供を行い、地域活性化を推進するための、また、地域活動をするためのヒントの提供を目的として、下記のとおり連続講座を開催します。
なお、政策研究大学院大学との共催となっておりますが、地方公務員や学生以外の方でも、地域活性化に興味がある方でしたらどなたでも参加可能です。皆様のご参加をお待ちしております。
- 日時:令和3年1月8日、15日、22日、29日
各日18時30分〜20時30分(今年度はオンラインでの受講となります。) - 主催:総務省地域力創造グループ、政策研究大学院大学
- 対象者:地域活性化に興味がある方でしたらどなたでも受講いただけます。
- 参加費:無料
- 参加申込み:総務省ホームページより申込書をダウンロードの上、12月18日(金)までに申込先までメールでお申込みください。
なお、定員(100名)となり次第、申込みを締め切らせて頂きます。
(宮古島市地域振興課では、本講座を受講予定ですので、定員で受講できないと連絡が来た場合には、地域振興課までご連絡ください) - 概要資料(PDF)
詳しくは、総務省のページをご確認ください。
2.【シンポジウム】官民連携まちづくりDAY2021(国土交通省)
概要(チラシより)
国内における新型コロナウイルス感染症拡大以降、外出制限、テレワークの推進、3密の回避など私たちの生活においても大きな変化が見られました。
このような新たな社会環境へ変化する中、これまでのまちづくりの実践から一歩進んだ最新の取組を概観するとともに、withコロナ、afterコロナ時代に向けた新たなまちづくりのあり方について考えます。
- 日時:令和3年2月5日(金)14時00分〜17時00分
- 場所:オンラインまたは現地(品川インターシティホール:新型コロナウイルス感染症の拡大状況によっては、オンラインのみでの実施となる可能性あり)
- 参加費:無料
- 申込フォーム(オンライン
、現地
)
- チラシ
(4090KB)
3.【HP】沖縄県の地域づくり×助成金紹介サイト「Wao41」のご紹介(沖縄県地域振興協会)
沖縄県地域振興協会では、地域づくりの事例や様々な民間団体が行う地域づくり支援の助成金を紹介するウェブサイト「Wao41」を開設しています。
更新情報が配信されるメールマガジンサービスもありますので、ご関心のある方は、サイトをご確認ください。
地域づくり関連情報無料配信サービスについて
宮古島市では、地域づくり関連情報無料配信サービスを実施しています。
よろしければ、ご登録のお申し込みをお願いします。
詳しくは、以下の資料および概要ページをご確認ください。
市民生活部 地域振興課
電話:0980-73-4905 FAX:0980-73-1965
