トップ > 市の組織 > 市長部局 > 生活環境部 > 地域振興課 > お知らせ > 【第018号】地域づくり関連情報
【第018号】地域づくり関連情報
【第018号】地域づくり関連情報
(令和3年1月21日配信)
- 【イベント】【千年祭】キックオフイベントを実施します!(市エコ推進課)
- 【セミナー】地域商社の「地域を巻き込む力」に関するオンラインセミナー(内閣官房まち・ひと・しごと創生本部事務局)
1.【イベント】【千年祭】キックオフイベントを実施します!(市エコ推進課)
概要(市HPより)
これまで、「エコの島コンテスト」をはじめとしたエコアイランドの多様な取り組みに、多くの個人・団体・企業の皆様が主体的に取り組んでくださり、「市民がつくるエコアイランド」の土台作りが進められてきました。
今後は、エコアイランド宮古島宣言2.0やSDGsなどの様々な取り組みが掲げる2030年・2050年のゴールと千年先の未来に続く持続可能な宮古島の実現に向け、官民で具体的なプロジェクトを共創する【千年祭】を立ち上げます。
今回のキックオフイベントでは、【千年祭】とは一体何なのか、千年先の未来のために、私たちはこれからどんな風に島と向き合っていきたいのか、そんなことを話し始める日とできたらと思います。
オンラインでの参加も大歓迎ですので、たくさんの皆さんのご参加をお待ちしております。
- 日付:2021年2月16日 (火)
- 時間:15時〜17時(14時半開場)
- 場所:未来創造センター 多目的ホール(オンライン参加も可能)
- 参加費:無料
- 主催:宮古島市(主管:エコアイランド推進課)
詳しくは、イベントのページよりご確認ください。
申込方法
ご参加は申し込みが必要となっております。
下記のリンクの参加申込フォームより参加登録をお願いします。
2.【セミナー】地域商社の「地域を巻き込む力」に関するオンラインセミナー(内閣官房まち・ひと・しごと創生本部事務局)
概要(募集ページより)
内閣官房まち・ひと・しごと創生本部事務局では、「まち・ひと・しごと創生総合戦略」のもと、地域の優れた産品・サービスの販路を新たに開拓することで、従来以上の収益を引き出し、そこで得られた知見や収益を生産者に還元していく「地域商社事業」を地域に育て根付かせるため、様々な角度から支援活動を行っています。
今年度第3回目の地域商社協議会では、地域商社の‘地域を巻き込む力’について取り上げます。当日は、地域特性をふまえ、限られた経営リソースを活用しながら、住民や企業などの地域を巻き込みながら事業を成長させている地域商社をはじめ、地域外の企業や個人を巻き込んだ活動を行う域外企業などにご講演いただきます。
地域商社事業に取り組む事業者様や起業予定の方、地域商社の人材の確保・育成に関心ある事業者様等におかれましては、ぜひ参加を検討ください。
- 日時:2月1日(月)13時30分から16時50分(アフタートークは17時30分まで)
- 主催:内閣官房まち・ひと・しごと創成本部事務局(事務局:三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社)
- 対象者:地域商社の「地域を巻き込む力」に関心のある事業者様
- 受講料:無料
申込方法等、詳しくは、募集ページをご確認ください。
なお、過去の地域商社協議会開催実績については、協議会のページを御参照ください。
地域づくり関連情報無料配信サービスについて
宮古島市では、地域づくり関連情報無料配信サービスを実施しています。
よろしければ、ご登録のお申し込みをお願いします。
詳しくは、以下の資料および概要ページをご確認ください。
市民生活部 地域振興課
電話:0980-73-4905 FAX:0980-73-1965
