/css/smartphone_base.css /css/smartphone_content.css /css/smartphone_block.css /css/smartphone_side.css

トップ > 市の組織 > 教育委員会 > 教育部 > 学校教育課 > 宮古島市教育委員会の教職員の働き方改革に関する取組

宮古島市教育委員会の教職員の働き方改革に関する取組

 更新日:2025年4月1日

教職員の多忙化を解消し、子どもたちに質の高い教育を持続可能にするため、保護者・地域の皆さんへのご理解・ご協力をお願いいたします。

1 宮古島市教職員働き方改革推進プラン

宮古島市教職員働き方改革推進プラン(令和7年度改訂版)PDFファイル(711KB)

宮古島市立教職員働い方改革推進プラン リーフレット(令和7年度改訂版)PDFファイル(355KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

2 「令和6年度教育委員会における学校の働き方改革に関する取組状況調査」調査結果(文科省)

○令和6年度教育委員会における学校の働き方改革に関する取組状況調査都道府県別結果概要(沖縄県)PDFファイル

3 「私たちのピースリスト2023」の取り組み事項における教育委員会での取組

1. 人材の確保

(1) 教員業務支援員の適正配置
  ○令和7年度 小学校4校、中学校3校へ配置

(2) スクールカウンセラー、スクールソーシャルワーカーの適正配置
  ○令和7年度 スクールソーシャルワーカー5名配置

(3) 部活動指導員の適正配置
  ○地域移行に向けた協力体制の構築
  ○令和7年度宮古島市中学校部活動の在り方に関する方針の周知と活用

(4) 学習支援員・特別支援教育支援員の適正配置
  ○学習支援員の配置・・・令和7年度 小学校5校、中学校4校へ配置
  ○特別支援教育支援員の配置・・・令和7年度 小学校13校、中学校2校へ配置
  ○校内自立支援員の配置・・・令和7年度 小学校3校、中学校1校へ配置

(5) ICT支援員の適正配置
  ○令和7年度 6名配置

(6) 長時間勤務の改善
  ○学校閉庁日及びリフレッシュウィークの設定・・・夏季休業中の8月第2週に設定
  ○教師の意識改革を図る・・・働き方改革に関する項目を学校経営方針へ位置付け
  ○週1回の定時退勤日の奨励・・・時間外勤務の縮減を図るため、ノー残業デーの設定
  ○管理職及び教職員の学校評価に「3軸・6視点」に関する5項目を位置づけ実態を把握する

(7) メンタルヘルス不調の予防に向けた取り組みの充実
  ○ストレスチェックの実施
  ○オンラインメンタルヘルス相談の実施

(8) 復職支援に向けた体制の充実
  ○復職時面談の実施

(9) 学校に対する過剰な請求等に対応する支援体制の構築
  ○録音機能付き電話機の導入(R7から順次設置)
  ○スクールロイヤーの配置(R7)

(10) 時間外在校時間45時間、月80時間、年間360時間以上の教職員の状況把握
  ○出退勤システムの導入(R2)
  ○宮古島市立学校職員服務規定の一部改正(R3)

2.教育DXの推進

(1) 「GIGAスクール構想の下での校務DX化チェックリスト」の各項目の検討
  ○保護者連絡ツール「tetoru(テトル)」の活用(R6)・・・学校からの連絡配信や保護者からの欠席連絡

(2) 校務支援システムを効率的・効果的に運用できる環境整備
  ○校務支援システムの導入(H22)

(3) 校務DX(校務支援システムの活用等)の推進
  ○通知表および指導要録の電子化(H22)
  ○デジタル採点システムの導入(R6)

3.業務の役割分担・適正化

(1) 年度末の事務整理および新年度の準備時間の確保
  ○宮古島市立学校管理規則の一部改正(R3)
  ○学年始休業日4月1日〜4月8日、夏季休業日7月21日〜8月26日、学年末休業日3月22日〜3月31日

(2) 初任者研修等の体型見直し
  ○宮古教育事務所と連携した合同研修会

(3) 部活動の地域移行に係る取り組みの推進
  ○令和7年度宮古島市中学校部活動の在り方に関する方針の周知と活用

(4) コミュニティースクール設置と地域学校協働活動との一体的推進の検討
  ○コミュニティ・スクール導入に向けた学習会の開催

(5) 学校行事や会議等の在り方の見直しの推進
  ○育みたい資質・能力に応じて学校行事等の持ち方を見直す
  ○ICTを活用した会議等の効率化

4. その他

(1) 学校事務の共同実施の推進・・・学校事務共同実施による事務処理の適正化・迅速化

(2) 学校や教師が担う業務に係る3分類における業務の役割分担と適正化に向けた取り組みを推進

お問い合わせ先

教育部 学校教育課
電話:0980-72-9959