/css/smartphone_base.css /css/smartphone_content.css /css/smartphone_block.css /css/smartphone_side.css

トップ > 市の組織 > 教育委員会 > 教育部 > 学校教育課 > お知らせ > 教育の情報化の取り組みについて

教育の情報化の取り組みについて

「第2次宮古島市教育情報化推進計画」

 宮古島市教育委員会では、教育の情報化を計画的に推進するため、学校の環境整備等に係る計画書を策定しています。
 「宮古島市情報化推進計画」の終了に伴い、令和5年度〜令和9年度までの教育情報化のための環境整備等に係る計画書を策定しました。

 詳しくは、「第2次宮古島市教育情報化推進計画の策定について」をご確認ください。

これまでの主な取り組み

国の実証事業等への参加

実施期間 事業名 主な事業内容
平成22年度 ブロードバンド・オープンモデル実証事業(総務省) 校務支援システム導入実証事業
平成23〜25年度 フューチャースクール推進事業(総務省) ICT環境整備に係る実証事業
平成23〜25年度 学びのイノベーション事業(文部科学省) 授業でのICT活用に係る実証事業
平成27〜28年度 先導的教育システム(ドリームスクール)実証事業(総務省) 学習用クラウド利用に係る実証事業
平成27〜28年度

ICTを活用した教育推進自治体応援事業

(ICTを活用した学びの推進プロジェクト)(文部科学省)

ICTを活用した年間指導計画作成

に係る実証事業

平成29〜令和元年度 スマートスクール・プラットフォーム実証事業(総務省)

次世代学校ICT環境整備に係る

実証事業

令和元年度 遠隔教育システム導入実証研究事業(文部科学省)

遠隔授業の導入に係る実証事業

・成果報告書PDFファイル(2740KB)

令和5年度

リーディングDXスクール事業(文部科学省)

個別最適な学びと協働的な学びの

一体的な充実や校務DXを行い、

全国に好事例を展開するための事業

環境整備事業等

お問い合わせ先

教育部 学校教育課
電話:0980-72-9959

お知らせ