トップ > 市の組織 > 市長部局 > 福祉部 > 障がい福祉課 > お知らせ > 発達障がい児(者)支援室ゆい
発達障がい児(者)支援室ゆい
発達障がいと診断された方や、発達に気になるところがある方、お子さんの成長や子育てに不安を感じている保護者や支援者の方を対象に、相談業務や関係機関との連携を図りながら支援を行います。
〈業務内容〉
❍ 発達相談
❍ 巡回支援
❍ 啓発・研修
❍ 機関連携、職員支援
❍ ペアレント・プログラム
❍ セカンドステップ
支援室ゆいの案内リーフレットはこちら(998KB)
巡回相談支援
※巡回相談支援事業のお申込みについて(R7年4月更新)
・巡回申込書(120KB)
巡回支援は保護者の了承が得られてい就学前の3〜6歳のお子さんが対象です。
園で気になった児は、日ごろから保護者とコミュニケーションをとり、気になる点や成長したところ、対応方法を共有しておきましょう。
保護者への伝え方に悩む場合には、ぜひご相談ください。
すでに児童発達支援や、県障害児療育支援事業を活用されているお子さんは、ゆいの巡回支援を申込む前に、お子さんのことをよく知っている通所先と情報交換を行いましょう。
・子どもの行動チェックリスト
3,4,5歳児用(399KB)
・1.2歳で発達が気になったお子さんは、こちらのチェックリストをご活用ください。
M-CHAT(349KB)
日本版M-CHATフォローアップマニュアル(430KB)
・就学前の5-6歳はこちらもご利用ください。
↓リンク
・発達障害ナビポータル http://hattatsu.go.jp
福祉部 障がい福祉課
電話:0980-73-1975 FAX:0980-79-7832
