トップ > 市の組織 > 市長部局 > 産業振興局 > 産業振興課 > お知らせ > 【イベント】annaフェス〜しまさんにしましょう♪の開催について
【イベント】annaフェス〜しまさんにしましょう♪の開催について
【イベント】annaフェス〜しまさんにしましょう♪の開催について
開催趣旨
2023年12月に初開催した「ママたちでつくるママたちのためのフェス!annaフェス」と“島ならではのものを大切に暮らしたい”しまさんフレンズたちの「しまさんマルシェ」のコラボ開催が決定しました!
より私らしい島ならではの子育てや食・風土・遊びを楽しむヒントが満載のフェスをお届けしますので、多くの方のご来場をお待ちしています。
開催月日
令和7年2月24日(月・祝)11時〜16時※時間帯は変更になる可能性があります。
会場
JTAドーム宮古島(宮古島市平良字下里2511-35)
対象
- 島で子育てを楽しむママ・パパ・おじぃおばぁ
- 島ならではの食や文化・風土を楽しみたい方
入場料
無料
事前申込み
不要
主催・運営
主催:annaフェス実行委員会、宮古島市
運営:annaフェス実行委員会、しまさんフレンズ
実施内容
テーマ
島ならではの子育て、遊び、食や文化・風土を楽しむ!しまさんでつながるフェス
目的
- 島で子育てをするママ達や親子をはじめ、島ならでのはのものを大切に暮らすみんながつながるフェス(場)をつくる
- 島ならではのコト・モノに改めて触れて楽しむことで、島での生活や子育てをより楽しめるようになってもらう
- 「しまさん」をキーワードに島の人と農家や企業がつながり、そこから新しいコミュニティが生まれる、そんな場と機会を提供する
- いつも自分が楽しむことは二の次にしているママやパパが、「今日は自分も楽しかった♪」と帰ってから、親子で話せるようなフェスにする
内容
ハイハイレース | 赤ちゃんのハイハイレースを開催。出場した赤ちゃんには手作りメダルやおむつなどをプレゼント |
アンナトーク | 「ママさん助産師&ママさん理学療法士に聞いてみたい、子育てのこと自分のこと」をテーマとした子育てに関するおしゃべり会 |
いろいろマルシェ | ハンドメイドアイテムやフリマ、占いやマッサージ、島で獲れた野菜や作られた加工食品などいろいろな店舗が集まるanna×しまさんの合同マルシェを開催 |
ミニしまさん商店 | こども達を対象に、食材の販売体験ができる特設ブースを設置(こども店員が食材を売ります) |
しまさんにしましょう紹介コーナー |
しまさんにしましょう紹介ポスターやブック等の配布 |
キッズスペース&遊び場 | こども達がお絵描きや工作を楽しめるキッズスペース兼遊び場を設置(無料開放) |
授乳&お着替えルーム | 人の目を気にせず授乳やお着替えに使える部屋を用意 |
その他 | ステージやこどもチケット、コミュニケーションカードなどを検討中 |
問い合わせ先
annaフェス実行委員会
- Instagram/@anna385m
- Facebook/フリーマガジンanna
- Eメール/naga1030@ace.ocn.ne.jp
※@を半角にして送ってください - 担当/長濱
宮古島市役所産業振興局産業振興課
- 連絡先/0980-73-1919(局直通)
- 担当/三上
出店者募集
以下のとおり、出店者を募集します。
詳しくは、出店要項(94KB)をご確認ください。
募集期間
令和7年1月22日(水)〜1月31日(金)
対象
下記の要件「1」と「2or3」に該当する方
- 本イベントの目的に賛同・協力することができる
- 子育て世代/ママ達向けに商品やサービスを提供している
- 島産食材(野菜・果物・海藻など)を生産している(常温販売)
出店費用
商品・サービスによって異なります。詳しくは出店要項(94KB)をご確認ください。
出店日時
日時:2025年2月24日(月・祝)11時00分〜16時00分
※準備は当日9時より開始、片付けは17時までに終了
申込・問い合わせ先
annaフェス実行委員会
- Instagram/@anna385m
- Facebook/フリーマガジンanna
- Eメール/naga1030@ace.ocn.ne.jp
※@を半角にして送ってください - 担当/長濱
宮古島市役所産業振興局産業振興課
- 連絡先/0980-73-1919(局直通)
- 担当/三上
企画制作部 産業振興課
電話:0980-73-1919