トップ > 市の組織 > 市長部局 > 産業振興局 > 産業振興課
産業振興課
2023年11月20日
- 【事業者向け】地域経済循環ワークショップを開催します!
2023年10月24日
- 「学校給食への地産食材提供支援事業」に取り組む事業者を募集します
2023年9月5日
- 【市民ワークショップ】「お買い物から考える地産地消×地域経済循環」の開催について
2023年9月5日
- 上野庁舎活用に係る内覧会の開催について
2023年8月24日
- (2次募集)宮古島市6次産業化・地産地消支援事業補助金について
所掌業務
地産地消推進係
- 地産地消の推進に関すること
- 地産地消推進協議会に関すること
- 地域内経済循環システムの構築に関すること
- 学校給食利用率向上に関すること
- 特定地域づくり事業協同組合に関すること
産業戦略係
- 6次産業化の推進に関すること
- 6次産業化に関する各部間の連絡・調整に関すること
- 戦略品目等の新たな展開に向けた計画立案等に関すること(他課の所掌に属するものを除く)
- 農林水産物の加工・流通の推進に関すること(他課の所掌に属するものを除く)
全体戦略について
宮古島市農林水産物流通・加工に関する基礎調査業務(令和3年度)
地産地消の取り組み
宮古島市地産地消推進協議会
宮古島市地産地消推進計画
地産地消による地域内経済循環システム構築事業
地域内経済循環の推進
宮古島市地域内経済循環分析及び継続体制構築業務(令和4年度)
- 委託業務の公募ページ(令和4年度)※募集は終了しました
- 地産地消フォーラム『食から見る地域経済』を開催します!(令和4年11月15日開催)※終了しました
- 成果報告書(令和4年度)
報告書(本編)(646KB)
報告書(産業連関表の開発と分析)(7917KB)
報告書(参考資料:漏れ穴分析)(592KB)
宮古島市地域内経済循環推進業務(令和5年度)
- 委託業務の公募ページ(令和5年度)※募集は終了しました
- 市民ワークショップ「お買い物から考える地産地消×地域経済循環」※終了しました
- 事業者ワークショップ「地域経済循環ワークショップ」を開催します!
地産地消コーディネート機能の構築
宮古島市地産地消コーディネート機能構築業務
- 委託業務の公募ページ(令和4年度)※募集は終了しました
- 成果報告書(令和4年度)
(2255KB)
宮古島市地産地消コーディネート機能構築業務
- 委託業務の公募ページ(令和5年度)※募集は終了しました
地産地消コーディネーターの配置
地産地消ブランドづくり
宮古島市地産地消ブランド制度検討等委託業務(令和4年度)
- 委託業務の公募ページ(令和4年度)※募集は終了しました
- 成果報告書(令和4年度)
(3306KB)
宮古島市地産地消ブランド化推進業務(令和5年度)
- 委託業務の公募ページ(令和5年度)※募集は終了しました
宮古島市地域プロジェクトマネージャー
- 地域プロジェクトマネージャーの募集について(令和4年4月)※募集は終了しました
- 地域プロジェクトマネージャーの任用について
(80KB)(令和4年7月)
農水産物加工・流通拠点づくり
上野庁舎の活用について
特定地域づくり事業協同組合の検討
- 宮古島市における特定地域づくり事業協同組合の検討について
- みやこ地域づくり協同組合の設立について(令和5年4月21日に県庁記者会見室で記者発表を行いました)
報道発表資料(55KB)
設立趣意書(123KB)
概要資料(1383KB)
産業振興局におけるその他の支援について
関連リンク
- 沖縄県農林水産部流通・加工推進課
第4次沖縄県地産地消推進計画
6次産業化サポートセンター
6次産業化人材育成活性化事業 - 沖縄県農林水産部営農支援課
地域農産物を活かした農家による食品加工起業ガイドブック - 沖縄県商工労働部マーケティング戦略推進課
- 総務省特定地域づくり事業協同組合制度
産業振興局 産業振興課
電話:0980-73-1919