トップ > 市の組織 > 教育委員会 > 教育部 > 学校教育課 > 宮古島市児童生徒選手派遣補助金のご案内(概要)
宮古島市児童生徒選手派遣補助金のご案内(概要)
宮古島市内公立学校の児童生徒がスポーツ面や文化面で島外の大会等へ行く場合に、補助金が支給されます。
補助額(千円未満の端数切り捨て)
-
県内派遣 :往復実費航空運賃の50%
離島割運賃の2分の1が上限 -
県外派遣 :往復実費航空運賃の70%
-
楽器輸送費:5万円以内
令和5年度の主な変更点
-
県立学校の児童生徒が補助対象となりました。
-
申請書の様式が変更となりました。(事前申請不要。大会派遣終了後に事後申請)
-
指導者は下記いずれかに該当する1名のみとなりました。
・スポーツ少年団のスタートコーチ研修を受講済み。※
・スポーツ少年団のコーチングアシスタント研修を受講済み※
※有効期限内であること。スポーツ少年団登録不要。
※受講予定でも未受講の方は補助対象外です。
※スポーツリーダー資格をコーチングアシスタント資格に切り替え済みの場合でも、
研修を未受講の方は補助対象外です。
※講習予定はA日程:申込4月下旬~、7月修了。
B日程:申込6月下旬~、9月修了。
C日程:申込8月下旬~、11月修了。
※受講費用:2,750円(予定。テキスト代・システム使用料込。)
※受講申込のみ生涯学習振興課へ(電話0980-72-3764)、
受講申込以外(補助金関連)は、学校教育課へ(電話0980-72-9959)
・外部指導者として学校長から委嘱を受けた者。 -
申請金額は千円未満の端数切り捨てとなります。
注意点
-
株主優待やマイル、クーポン、ポイントで航空券を購入した場合は補助額が減額される可能性があります。(実費負担分のみが補助対象です。)
-
県外派遣は、沖縄県代表選抜選手または上位大会の出場資格を獲得して派遣される場合に補助されます。
-
下記の事例は補助対象外となります。
・領収書を提出できない場合。
・搭乗を証明する書類が提出できない場合。
・申請期限を過ぎた場合。
・前泊または延泊日数が規定を超えている場合。
・観光需要の喚起を目的とする補助を活用する場合。(全国旅行支援等)
・補助対象者に自己負担が発生しない場合。(寄付、競技団体補助金、等。)
・個人申請者が市税等を滞納している場合。 -
交通費は、航空運賃のみの補助です。新幹線・海路等は補助対象外です。
-
宿泊費の補助は行っておりません。
-
往路復路ともに大会前後2日以内となる方のみを申請してください。
-
航空運賃の片道分のみを補助対象とすることはできません。
申請について大会出発前の事前相談も可能です。大会要項等をご準備の上、お気軽にご連絡ください。
提出期限
-
4月 ~6月の派遣:7月15日〆切
-
7月 ~8月の派遣:9月15日〆切
-
9月 ~12月の派遣:1月15日〆切
-
1月 ~ 2月の派遣:3月7日〆切 ※厳守※
-
3月1日~31日の派遣:4月15日〆切
2月末日までの派遣は、沖縄振興一括交付金の対象事業となります。期日を過ぎた場合は受付できませんのでご注意ください。
お知らせ
-
令和4年度派遣についての補助金申請は、令和5年3月24日(金)をもって終了しました。
- 宮古島市児童生徒選手派遣補助金のご案内(詳細版)
(272KB)
- 様式 申請書兼請求書(学校・団体用)
(33KB)
- 様式 申請書兼請求書(個人用)
(33KB)
- 様式 委任状
(38KB)
- 記入例(申請書・収支決算書)A4
(445KB)
- 記入例(積算内訳書)A3
(441KB)
- 選手派遣補助金Q&A
(460KB)
- 県代表選抜選手としての申請書類について(Q&A)
(357KB)
PDFファイルをご覧になるには、Adobe AcrobatReaderが必要です。
アドビシステムズ社サイトより無償でダウンロードできます。
教育部 学校教育課
電話:0980-72-9959